ブログバックナンバー
サイト管理者
福井市 西本恵一
nishimotokei@ybb.ne.jp
バックナンバー 2016年 10月

h2810312 h2810313恐竜博物館に併設されている勝山ディノパークに寄りました。実物大の動く恐竜模型が林の中に30頭以上も設置されています。約15分で園内を一周しました。

こんなのが本当にいたんだと思うと不思議な感じがしました。このパークは昨年、約20万人の方が訪れています。入場料は大人500円です。

h281031来月20日告示の勝山市長選挙、現職の山岸正裕氏を公明党福井県本部で推薦しました。今日、推薦状をお持ちしました。

推薦理由は、現職として16年間、生まれ育ったふるさと勝山の街づくりに尽力され、人口減少が加速する中、市民の足としてえちぜん鉄道として維持・復活したことや高齢者福祉政策の推進など、一貫して市民と一体となった市政運営を評価したことです。

公明党福井県本部大会を開催し、県代表に再任されました。大衆とともにの立党精神を胸に、全身全霊取り組んでまいります。

福井県本部顧問の漆原良夫衆議院議員、山本香苗参議院議員、熊野正士参議院議員にお越しいただきました。なお、今回新たに樋口尚也青年委員会委員長も顧問に加わっていただきました。 公明党ネットワークをフルに活用して皆さんのご期待に応えてまいります。

h281030早いもので8回目を迎えました。志比口地区スポーツ大会が日之出小学校体育館で行われています。今年は例年になく若い人が多いなぁと思っていたら、地元の福井信用金庫志比口支店からも9名の参加がありました。2ブロック18チームで対戦し、私のチームは2ブロック9チーム中6位でした。

DSC_1920DSC_1922災害は何時あるかわかりません。鳥取地震も平日の14時7分に震度6弱が襲いました。そこで、平日のお昼に地震があったと想定して、ウィークデー防災訓練と銘ち日之出地区全体で訓練を行いました。 この投稿の続きを読む »

2016幼稚園からオルガンやピアノを習わされたことから、小学校では器楽部に、中学校でブラスバンドに入り、多少ですがクラシック音楽に親しんできましたが、今日ほど素晴らしい旋律に出会うことは本当にまれでした。

今夜、ブラジル音楽学協会長も務めたアマラウ・ビエイラ氏のピアノリサイタルに行ってきました。氏はこれまでピアニストや作曲家として50以上の賞を受けています。

ボーッとしていた頭がすっきりしました。ベートヴェン、シューベルト、シューマン、ショパン、リスト、ドビュッシー、ピアソラが楽譜に込めた思いが、氏のピアノの打鍵を通じて語りかけてくるようでした。

DSC_1911岡田啓介は福井県で唯一の総理大臣で、2.26事件の際は義弟の松尾傳蔵氏が身代わりとなって九死に一生を得ました。岡田は第二次世界大戦の早期終結に大きな功績を残しています。

この岡田と松尾の二人はJR福井駅東側に位置する旭地区で生まれており、今日は、それぞれ中央公園と旭小学校に設置されていた銅像を福井駅東口に移設し、そのお披露目式がありました。

旭地区と私の住む日之出地区は隣接しているのですが、お城に近かいせいか旭地区には歴史的な人物が多く生まれています。福井藩の立て直しに尽力した鈴木主税、明道館教授となって由利公正などを育てた吉田東篁、世界的な地震学の権威大森房吉、国文学の父とも言われる芳賀矢一、陶芸家の塚原介山などです。

 

DSC_1917益茂証券主催で、武生商業高校吹奏楽部顧問の植田薫先生のトーク&ライブで盛り上がりました。そのエピソードの面白さとライブの素晴らしさに魅了されました。とにかく生徒たちが楽しんでやっているのが印象的でした。

武生東高校時代に全日本吹奏楽大会に導いた実績から、所さんの”笑ってこらえて”で紹介され一躍知られる人となった先生です。私も中学時代に県NO1のブラスバンド(ホルン)に所属して熱血先生の元で指導を受けていましたが、当時のことが思い出されました。吹奏楽は指導者で決まると改めて感じました。

ご案内ですが11月6日(日)は、森田中学校ブラスバンドを何回も全国大会に導いた恩師中山先生を偲ぶ第5回ナカヤマキネン演奏会が14時から森田中学校体育館で行われます。入場無料ですので是非おこしください。

IMG_0621正直「こんな中学があったなら入りたい」と思いました。中高一貫で昨年設立された高志中学校の視察での感想です

写真中央は英語の先生ですが、1年生の4月から英語だけで会話がやりとりされる授業が週に一コマあります。いわゆるネイティブに接する機会となっています。さらに中高一貫の特色を生かして高校で習う勉強も先取りして行ったり、宿泊学習や短期留学、ふるさと教育、企業研修など、ほかの中学校では真似できないカリキュラムが用意されています。

福井市出身の生徒が当然多いのですが、一番遠いところでは小浜からも来ているそうです。郷土を思い広い視野を養い将来有望な人材を送り出す教育機関だと感じました。受験はありますが、ぜひ小学生のお子さんをお持ちのご父兄は高志中学校の説明会に参加されてはいかがでしょうか?

http://www.koshi-h.ed.jp/news/gakkou%20annai.pdf

DSC_1903県立病院に接する米松第2自治会で秋季防災訓練と懇親会を平岡公園で行っています。テントを6基建てて、用意された椅子には約100名の皆さんが集まっていました。

私もお招きをいただき、防災の観点で挨拶をさせていただきました。いつ起こるかわからない災害、こうして近隣住民が親しく顔を合わせていくことが防災の第一歩だと思います。