ブログバックナンバー
サイト管理者
福井市 西本恵一
nishimotokei@ybb.ne.jp
バックナンバー 2012年 12月

福井市議会基本条例が12月定例議会最終日に成立しました。

思えば4年前、当時の議長から議会基本条例の話があった時に、私は形式的なものを作るのであれば必要がないと言っていました。しかし、その後、真剣に取り組んでいる先進地の事例を勉強し、一転して、今度は”真の”議会基本条例の必要性を強く訴えてきました。その結果、議会改革特別委員会が発足しそこから今日まで3年弱にわたって論議してきました。

最初の1年間は私も作業部会メンバーとして取り組んでいましたが、議員改選時期を迎え、再度、新しい委員で検討することになり、私は副議長であったので委員からはずれてしまいましたが、市民のために存在する議会の在り方を定義することができた意義は大きいと思っています。

条例に魂を入れるのはこれからです。ぜひ、福井市議会に関心をお寄せいただき、様々なご意見を賜れば幸いです。

作業をしているとポタポタ鼻水が落ちる。一日一箱ティッシュがなくなる。汚い話でごめんなさい。風邪をひきました。

少し頭がぼけっとしていますが、するべき仕事があるので寝ていられません。今日も市役所6部署で市民からの相談対応を行いました。3連休直前と3連休中、そして本日あった相談への対応です。

福井県ボウリング連盟の忘年会で北潟湖畔荘に一泊、例年は新年会なので地元行事と重なってしまい参加できなかったのですが、多くの皆さんと楽しいひと時を過ごしました。名前と顔を一致させること、出身や勤め先など特長を覚えることに心がけていました。

朝食会場から写真を撮りました。北潟湖沿岸の風力発電のプロペラがゆっくり回っていました。

午前中は自治会長さん1名と社長さんお二方のご相談を承ってきました。

自治会長さんからはカーブミラーの設置要望でしたが、その後修復箇所もあるということで、再度午後から現場へ行き、今度は副会長さんに立ち会っていただき確認しました。今、要望書作成が完了したところです。

また、社長さんからは、あるケースにおける市の対応についてお伺いしました。もうお一人の社長さんからは介護事業についてご相談がありましたが、話の途中、関連でフィリピンの大きな地図を広げていただきながら、都市景観の写真を見せていただきました。フィリピン国は多くの島々で成り立っており、思っている以上に発展していることがわかりました。また、セブ島もフィリピンだと初めて知りました。

そういえば、高校時代私のことをフィリピン人とあだ名をつけた同級生がいました。おかげで卒業アルバムのクラス写真の私のところに「フィリピンが恋しい」という吹き出しがついています。

今年最後の日之出地区成人ふれあい学級で講演会、テーマは「大豆の大事な話」。

大豆の摂取量が多い都道府県は骨折する率が低いという相関があるそうですが、大豆は健康に良いとのことです。

大豆が地球を救う!大豆は二酸化炭素排出量が牛肉の1/12です。また大豆が食用として利用されているのは1/10、残りは油などに使われています。したがって今後の食料問題にも有効です。

福井県は大豆摂取量がワースト10内にあります。納豆、豆腐を食べよう。

皆さんの献身的なご支援で、公明党が躍進をさせていただきました。心より感謝申し上げます。公明党は全国3000名の地方議員がいます。まずは私が現場で皆さんの声をお聴きし、国会議員と連携しながら、あるべき政治を目指してまいります。御支援いただいたお一人お一人に御礼申し上げます。ありがとうございました。

朝9時から公民館の大掃除でした。私は大ホール担当責任者。約1時間強で終了しました。

少なくとも1週間に1回、多い時には3〜4回は行く場所なので、感謝を込めて掃除してきました。

今日は成和中学校の生徒20名もボランティアで参加していただき、特に雑巾がけでは助かりました。

志比口公園

福井市の公園は460カ所以上あります。市では身近な公園について、その公園を利用する周辺自治会の方や公園管理人等に日常の清掃、除草のご協力をお願いしています。

私の家から歩いて10秒のところにある志比口公園は、献身的な公園管理人さんがいて10年以上にわたり毎日のように整備していただいていました。しかし、今般、腰を痛められたということで交代の申し出があり、昨日の志比口自治会連合会役員会で協議しました。交代の人が見つかればそれで済むのですが、あまりの献身的な前任者を知っているため、後継を見つけるのが大変困難です。

結果として、防災の避難所として使用する5自治会が年ごとに輪番で公園管理人(自治会長)を出すことになり、清掃も3月~12月までを5自治会で分担して行うようになりました。なお、清掃月も暑い月や寒い月があるため、毎年ずらしていき公平を帰することになりました。

したがって「うちの自治会は、いつ(月)清掃するの?」とならないように、毎年周知徹底が必要になります。なお、これまで献身的に取り組んでこられた管理人さんに心より感謝申し上げます。

ホームページへのアクセスカウントが30万件を超えました。平成23年3月からのカウントが把握できるようになり、それから1年9ヵ月、1日平均約480弱になります。

ここ数ヵ月間は、フェイスブックへの投稿を多くしているため、ブログ書き込みを毎日しなくなりましたが、これからも努力して情報をお伝えしていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

今週中に5本の原稿と資料作りをしなければならず、一昨日から毎日夜10時過ぎに原稿を書いています。1日1本、ようやく3本がほぼ出来上がりました。その他に明日の一般質問の原稿文字数が多かったのでザックリ削減する作業も行っています。

残り1つが大きい原稿なので、毎日少しづつするしかありません。