④安全・安心のまちづくり : 川崎市議会 河野ゆかり

④安全・安心のまちづくり

■ホームドア整備や駅構内、歩道橋等へのエレベーター設置など、安全対策の拡充に取り組みます。

■歩車分離交差点やゾーン30の拡充、通学路等への防犯カメラの設置拡充に取り組みます。

■交通不便地域の解消や高齢化地域に対応したデマンド交通やコミュニティバス等の充実に取り組みます。

■危険な踏切の危険解消対策や歩道の安全対策、通学路等の安全対策に取り組みます。

■JR稲田堤駅の橋上駅舎化で踏切危険解消へ
0D6B5925-A41E-4B88-954D-10B3F35EC492
▲稲田堤駅デザインコンセプト


JR稲田堤駅踏切は、過去に死亡事故が発生した駅に隣接する危険な踏切です。
早期改善を求め公明党が推進し、2002年には、5224名の署名、16年には7831名の署名とともに請願を提出し趣旨採択。
結果19年に橋上駅舎化工事が着工し完成予定は24年となりました。
また、橋上駅舎化完成時に発車メロディを導入してほしいとの声も上がり、3237名の署名を地域の要望として市長に提出。
河野が議会で取り上げ現在、実現に向けて市とJR、町会で調整中です。

 ■生田緑地・向ヶ丘遊園跡地の自然を生かした施設の拡充とまちの賑わいづくりに取り組みます。