生まれて暮らしていく上で欠かせない医療や介護、子育て、障がい者福祉など
一つ一つの相談に寄り添い取り組んできました。
”誰一人取り残さない”孤独・孤立対策に挑みます。
市民相談10,000件 安全対策500件超
○議会質問はこちらをクリック
議会インターネット中継を閲覧できます。
○各種SNS
Facebookはこちら
生まれて暮らしていく上で欠かせない医療や介護、子育て、障がい者福祉など
一つ一つの相談に寄り添い取り組んできました。
”誰一人取り残さない”孤独・孤立対策に挑みます。
市民相談10,000件 安全対策500件超
○議会質問はこちらをクリック
議会インターネット中継を閲覧できます。
○各種SNS
Facebookはこちら
2023年9月18日
子どもがつくる町ミニたまゆり 2023!を訪問しました。 こども市長から大人市長、川崎市の伊藤副市長へ要望提出がありました。 社会の仕組みを学んだ子どもたちからの「新しい仕事や提案」は夢がありました。 田園調布学園大学 […]
2023年9月18日
子どもがつくる町ミニたまゆり 2023!を訪問しました。 こども市長から大人市長、川崎市の伊藤副市長へ要望提出がありました。 社会の仕組みを学んだ子どもたちからの「新しい仕事や提案」は夢がありました。 田園調布学園大学 […]
2023年9月18日
「たまたま子育てまつり 」 “ふれあおう・つながろう・もりあがろう” 沢山の可愛い子どもたちで賑わってました! 今年は、ふろん太くんも応援に! 多摩市民館の大ホール、会議室は、ダンス、コンサート、 […]
2023年8月7日
JR稲田堤駅橋上駅舎化事業 南側自由通路・橋上駅舎の供用がスタート! 発車メロディが「丘を越えて」に♬ 県立多摩高校ギターアンサンブル部の生演奏の収録メロディが流れています。 JR稲田堤は、1日平均約4万5千人が利用 […]
2023年7月23日
「母乳バンク」を知っていますか? 日本では、毎年約5000人の赤ちゃんが、「母乳(ドナーミルク)」を必要としています。 リトルベビーサークルPena の坂上彩 さんの紹介で、公明党神奈川県女性局のメンバーと、 西村くに […]