ごあいさつ
私は、愛する地域のため、豊かな自然に恵まれた南信州を発展させるために、全力で走り抜いてまいります。
県民の皆様のご意見を伺い、県政に役立つ地域資源の有効活用をめざします。
そして未来に希望の持てる“南信州”構築を掲げ、世界に誇れる長野県を!との思いで、全力で働いてまいります。
皆様のご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。
長野県議会議員 川上のぶひこ
ごあいさつ
私は、愛する地域のため、豊かな自然に恵まれた南信州を発展させるために、全力で走り抜いてまいります。
県民の皆様のご意見を伺い、県政に役立つ地域資源の有効活用をめざします。
そして未来に希望の持てる“南信州”構築を掲げ、世界に誇れる長野県を!との思いで、全力で働いてまいります。
皆様のご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。
長野県議会議員 川上のぶひこ
2023年9月21日
9月21日 県議会9月定例会が開会。 定例会の前後に、下伊那郡北部ブロック町村議会による県知事・県議会への陳情・要望・提言活動に同席させていただきました。 正副議長をはじめ正副委員長、建設部長をはじめ関係部局に対して、道 […]
2023年9月20日
9月20日 本日は会派で補正予算案、条例案等の勉強会を行いました。 物価高騰克服・経済構造転換のための総合対策、太陽光発電事業に関する条例案、沖縄県との交流事業等について説明を受けました。 明日から9月議会定例会が始まり […]
2023年9月16日
9月16日 晴天に恵まれ平谷村保育所・小学校・村民合同の運動会が開催。 今年の小学校の運動会スローガンは「力(パワー)」 保育所・小学生の皆さんの元気な姿に村民の皆さんも力(パワー)をいただきましたよ。 開会式では、#平 […]
2023年9月15日
医療的ケア児者向けの医療型短期入所事業所が、高森町の介護老人施設・円会センテナリアンに開設されました。飯田下伊那では初めてとなります。 これまで飯田下伊那では医療的ケア児童や重度心身障害児などが短期入所・長期入所できる施 […]
2023年9月13日
9月13日 塩尻市にて森林・林業・林産業活性化促進議員連盟・長野県連絡会総会及び研修会に出席。 地方における持続可能な森林経営のあり方について、宮崎大学藤掛一郎教授の講演があり、この20年活性化してきた宮崎県の林業・林産 […]
2023年9月12日
9月12日 午前、松川町を訪問。 自動車整備業、建設業の課題について、特にエネルギー価格、資材の高騰による影響、技術者不足等について伺いました。その後、#南信州まつかわ観光まちづくりセンター を訪問。片桐専務理事から、# […]
2023年9月7日
9月7日 飯田市南信濃・上村を訪問。 和田小学校「やまざと親子留学」の現状、道の駅遠山郷の整備、かぐらの湯の再開に向けた取組み、県境の町村との連携など様々なご意見やアイデアをお聴きしました。 帰りにそば処「村の茶屋」によ […]
2023年8月31日
8月31日 天龍村にて国道418号整備促進期成同盟会総会、飯田市南信濃にて飯田市遠山郷国道整備促進期成同盟会総会、喬木村にて南信州東部軸道路整備促進期成同盟会総会、県道上飯田線改良促進規制同盟会総会がそれぞれ行われました […]
2023年8月28日
8月28日 南木曽町にて(主)飯田南木曽線改良促進期成同盟会総会、国道256号改良促進期成同盟会通常総会がそれぞれ開催され、提出議案は全て承認されました。 終了後、南木曽町向井町長にご案内いただき、飯田市永井市議とともに […]
2023年8月24日
8月23日・24日の2日間、県民文化健康福祉委員会による東南信地域の現地調査を実施。 1日目は上田地域現地機関と社会福祉法人敬老園、諏訪地域現地機関(福祉大学校含む)を調査。2日目は飯田地域現地機関と飯田短期大学、アンサ […]