Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • ニュース

実績

◆18歳以下の医療費無償化

公明党川口市議団は、平成5年より始まった乳幼児医療費支給事業の拡充を求める声を受け、対象年齢の拡充や所得制限の撤廃などを議会で取り上げ、市長要望を行ってきた結果、数度の制度変更がなされてきました。そして、18歳以下の医療費無償化も議会で取り上げ、令和4年8月には市長要望も行い、令和5年6月議会では、私も一般質問をさせていただきました。その結果、令和6年秋から18歳以下の医療費無償化が実現します!あわせて、県内の医療機関を受診した場合の窓口払いも令和4年10月から拡大されました。これも公明党川口市議団が提案をしてきました。

◆就学援助制度の拡充

本市の就学援助制度の援助項目における新入学用品費は、小学校で40,600円、中学校で47,400円ですが、同じ中核市の千葉県船橋市においては、小学校で54,060円、中学校で63,000円、お隣のさいたま市でも小学校で54,060円、中学校で63,000円、と小中学校ともに1万円以上多いことが分かりました。令和5年12月議会で、新入学用品費の増額を質問したところ、令和6年4月より、本市においても小学校で54,060円、中学校で63,000円に増額が実現しました!

◆神根支所に手すりを設置

神根支所を利用する足の不自由な方より、正面入り口の前のなだらかなスロープでも義足の場合は、支えるものが無いと怖くて前に進めない、とのお声をいただき、入り口スロープに手すりの設置を訴えて参りました。その結果、令和6年5月に実現いたしました!ご要望者より喜びのお声を頂戴いたしました。

IMG_7862

最近の記事
  • 議会開会、打合せ、現地調査、市民相談など
  • 【ご要望を実現】
  • 在家中学校 体育祭!
  • 東川口駅にて朝のご挨拶
  • 川口総支部のオフィシャルホームページをリニューアル
ブログバックナンバー
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (28)
外部リンク
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
牛じまこういち
@牛じまこういち からのツイート
サイト管理者
  • vniu6472
  • ushi19780921@gmail.com

Copyright c 2010 牛嶋 宏一. All Rights Reserved.