9月議会の開会
9月議会が開会されました。開会日に保健医療・子ども家庭支援等福祉対策特別委員会で慎重審議した内容の委員長を報告を行いました。詳細は下記の通りです。
去る6月定例会において報告がありましたとおり、当 委員会の委員長に 不肖 私が、副委員長に 杉本 佳代 委員がそれぞれ互選されておりますので、よろしくお願い申し上げます。それでは、去る8月22日に開催されました当 委員会の審査概要について、順次 ご報告申し上げます。
初めに、報告事項の1として「手術支援ロボット ダビンチXi導入について」説明を徴しましたところ、ダビンチX(エックス)i(アイ)による手術の対象となる代表的な疾患 について問われ、これに対して、泌尿器科においては前立腺がんや膀胱がん、消化器外科においては直腸がんや大腸がん等であるとのことでありました。
このほか、年間の手術 実施件数の見込みについて等、質疑応答の後、本報告を終了いたしました。
次に、報告事項の2として「第2期 川口市 子ども・子育て支援事業計画の 中間見直しについて」説明を徴しましたところ、子育て世帯 訪問支援事業にかかわる実施方針について問われ、これに対して、本事業は 主にヤングケアラーがいる家庭等を対象に、家事等の 支援策を 講じるものであり、今後 実施する 次期計画策定のためのニーズ調査結果 等を踏まえ、事業の詳細を検討する とのことでありました。
このほか、ペアレント トレーニングの実施件数について等、質疑応答の後、本報告を終了いたしました。
最後に、報告事項の3として「川口市 人と動物との調和のとれた共生ができる 地域社会の推進計画 第2次 (案)について」説明を徴しましたところ、パブリックコメントの 意見を踏まえ、本計画への 反映を 検討した事項について問われ、これに対して、市 主催の 譲渡会を 求める意見が寄せられたことから、本計画に 反映させる予定であるとのことでありました。
このほか、狂犬病 予防注射の接種率を上げる取り組みについて等、質疑応答の後、本報告を終了し、委員会審査を終了した次第であります。
以上で報告を終わります。