本日、公明党県議団で県立八潮高校を視察。1年前に設置された『電子図書館』の調査です。設置には、多くの生徒へ活字に触れてほしいとの図書館司書さんや先生方の思いがありました。
限られた予算の中で蔵書の確保などの課題に取り組みながら、図書館での授業を行うことなどで利用率が上昇。以前は、1日の図書室の利用は数名でしたが、現在、室内の机が埋まるほどになったそうです。
多くの人が読書の素晴らしさを知り、良書に出会い、人生の糧にしてほしいと思います。
コメントは受付けていません。
Copyright © 2010 萩原 一寿. All Rights Reserved.