桐野ただしホームページへようこそ!

議員団で街頭演説!

未分類 / 2012年11月18日

11月18日午後3時30分から4時30分まで、公明党議員団4名(小ノ澤・大泉・中村・桐野)で川越駅東口クレアモール入り口と本川越駅前にて、公明党の街頭演説会を開催! 

平成24年度消防特別点検(11月18日)

未分類 / 2012年11月18日

11月18日(日)午前9時から川越総合卸売市場において、平成24年度消防特別点検が行われ消防組合議員として出席してきました。これには、県議会議員や川越市と川島町の議員や川越警察副署長などの関係者が来賓で出席!管理者の川合市長や消防組合議長・市議会議長・県議会議員の代表が挨拶された後、点検が開始されましたが、来賓も全員でそれぞれの場所で点検に加わり見学させてもらいました。また、高度救命に使う機器についても説明を受け、大地震などでの倒壊した建物の中の確認作業ができるものの中には川越市独自発注の機材もありましたが、特殊機器の為に金額も高価なものとなり、今後の維持管理や装備の充実に対する予算措置をどのように考えていくかは課題だと認識させてもらいました。

川越市市制90周年記念「河越流鏑馬」

未分類 / 2012年11月18日

2012.11.17(土)午後1時から国指定の河越館跡にて川越市市制90周年記念としての河越流鏑馬が行われ、見学してきました。 この流鏑馬は昨年に引き続いて2回目になりますが、気候のせいもあるのでしょうか、観客は昨年より少ないとの事務局の話でしたが、雨も降る事なく最後まで行う事ができ良かったのではないでしょうか? すばらしいものを見せていただきましたが、是非持続して行っていただきたいと強く思いました。

議会運営委員会と団会議開催・衆議院解散による街頭演説会を行う!(11月16日)

未分類 / 2012年11月17日

11月16日(金)午前10時から川越市議会議会運営委員会が開催予定でしたが、思いもよらない事態が発生し開会が大幅に遅れ、お昼前には何とか開会できましたが、協議事項の確認と資料の配布が中心で、内容については今後の議運で協議を行うこととなりました。なを議運終了後も対応に追われ午後からの団会議には遅れて参加!会議では広報紙編集委員会の報告などが行われました。

 夕方からは、午後3時51分に衆議院が本会議場で衆議院議長より宣言されて解散となり、第46回衆議院選挙が12月4日公示、12月16日投開票が確定し事実上選挙戦が開始されました。 (注:選挙活動は公示後からしかできません)

 日本全国の公明党議員が夕刻より各地で街頭演説会を開催!公明党川越市議団は午後4時から川越駅東口クレアモール入り口と本川越駅前において街頭演説を7名全員で実施しました。 

団会議,市長と会派で懇談!「こども議会」開催(11月14日)

未分類 / 2012年11月17日

11月14日 午前中会派代表数人と福永県議で市内優良企業へ訪問。市内の経済状況や他市との関係、今後の地域産業の動向など幅広い意見交換をさせてもらいました。

午後からは、団会議が行われ、各議員のこれまでの活動報告や今後の課題等が福永県議を囲み行われました。夕方からは川合市長と会派で懇談!来年度予算など市の課題などが語られました。

本日は午前・午後と「こども議会」が開催されており、多くの市内小中学生が来庁していました。 途中7階の傍聴席に向かいましたが満席で保護者優先のため入れず、委員会室でのテレビ中継を見させていただきました。活発な意見が述べられたそうです。

小江戸川越ライトアップに(11月11日)

未分類 / 2012年11月12日

小江戸川越ライトアップに先週に引き続き見学してきました。あいにくの雨でしたがプロジェクションマッピングも行われており、川越蔵まちバル2も行われていました。 昨日と今日の二日間は夕方5時から歩行者天国になっており、昨日は多くの方々が見学にきていたそうで、それぞれのお店の特別メニューはすぐに売り切れになったそうです。 

ダイバーシティー推進シンポジウムin有楽町朝日ホール(11月11日)

未分類 / 2012年11月12日

2011.11.11(日)東京都千代田区有楽町にある有楽町朝日ホールで開催された、ダイバーシティープロジェクト推進委員会主催のダイバーシティー推進シンポジウムに大泉議員と参加しました。 題は「グローバル時代に日本が生き残る道」

第一部では「鏡の中の自分がみえない~ゆがんだ自画像が日本をだめにする~」とのタイトルでエコノミストの浜矩子氏が講演。第二部ではパネルディスカッションで4人の方が登壇(神戸大学教授:金井壽宏氏、日産自動車CEO:志賀俊之氏、ローソン社長:新浪剛史氏、横浜市長:林文子氏)し、それぞれの「ダイバーシティー」の考え方やこれまでの社内や行政内で取り組んだ事例も含めて話されました。コーディネーターが具体的な部分を掘り下げながら質問し、川越市の行政にも取り入れるべきだと感じた内容もあり、また市内産業にも活かせるのではと思う事例等もあり大変に参考になりました。

男性介護者に対する支援のあり方に関するシンポジウムセミナー(11月8日)

未分類 / 2012年11月10日

2012.11.8(木)近年多くなってきている男性介護者は、仕事を犠牲に妻や母の介護に専念せざるおえない状況が非常に厳しいとの現実から「介護」の概念が昔と大きく違ってきている事に焦点をあわせ取り組んでいる「一般社団法人全国介護者支援協議会」が主催し、厚労省と高齢者NGO連携協議会が後援で行われたセミナー、「男性介護者に対する支援のあり方に関するシンポジウム」に出席してきました。会場は東京中央卸売市場が目の前にある東京都中央区築地の浜離宮朝日ホール 小ホール!公明党の議員にも周知がされていて埼玉県からも多くの公明党市議が参加していて、私は鶴ヶ島市の松尾市議と一緒の席で研修させていただきました。

テーマは「男の介護の理想と現実」 サブテーマは「介護で孤立しないために」

初めに、野田総理からと山口那津男公明党代表と厚生労働副大臣からのメッセージが紹介。

基調講演では「男が変われば介護も変わる」と題してNPO法人高齢者をよくする女性の会の理事長 樋口恵子氏が講演、その後、お二人の実際の介護の現実体験が語られ、男性介護者支援調査の結果報告ということで明治学院大学教授の和気康太氏が詳細に報告。最後にパネリスト4人と武川正吾氏(東京大学大学院人文社会系研究科教授)のコーディネーターによるパネルディスカッションが「男性介護者に対する支援の現状と課題」というテーマで行われました。

以前介護に関する一般質問で男性介護者の支援について行った事もあり、大変に参考になったと共に、川越市での現状を調査すべきだと思いました。  (詳細後日 研究欄にて)

中心市街地活性化全国リレーシンポジウム(11月5日)

未分類 / 2012年11月6日

 11月5日(月)午後1時30分から川越市やまぶき会館にて「中心市街地活性化全国リレーシンポジウム」が開催され大泉議員と近藤議員とで会場に参加しました。

 シンポジウムのテーマは「~地域資源を活用したにぎわいづくり~」!自治体事例発表の前には基調講演として日本商工会議所・流通地域振興部長の栗原氏が「商工会議所におけるまちづくりへの取り組みについて」と題して全国の活動の一部が紹介されました。その後、内閣府・地域活性化推進室次長の横山氏から中心市街地活性化の国の施策等報告があり、川合川越市長、富岡熊谷市長、津久井大田原市長が参加して事例発表がありましたが、川越市も明治大正昭和の蔵の再利用による「くらり」の取り組みや、中ノ門堀跡の復元、旧笠間邸の利用や今後の課題である織物市場・鶴川座・山崎別邸などの話が紹介されました。他市の事例も大変に参考にさせてもらうとともに、国のそれぞれの取り組み事例も紹介があり勉強になりました。

小江戸川越ライトアップ事業キックオフ&点灯式(11月4日)

未分類 / 2012年11月6日

11月4日夕方4時から初めての試みとして行われた「小江戸川越ライトアップ事業キックオフ&点灯式」に出席してきました。

小江戸川越ライトアップ事業のオープニングの「キックオフ」は茶陶苑で行われ、実行委員長挨拶と協力企業挨拶に続き来賓紹介で参加していた県議会議員と共に市議会議員もご紹介いただきました。 今回の事業の仕掛け人の3人の市内社長さんと市長とでパネルディスカッションが行われ、その後会場を移し鍛冶町公園にて17時から点灯式がおこなわれました。このライトアップ事業は11月14日まで行われ、開催中は「蔵まちバル2」として様々なお店で期間限定のメニューが提供されます。10日11日の夕方からは「歩行者天国」にもなり、ゆっくりと蔵の街を楽しむことができるようです。