menu
令和5年12月定例会個人質問
河内長野市議会 録画映像 - 発言内容 (discussvision.net)
件名1 物価高騰に対する本市の経済対策について。
 要旨1 我が会派は、本年11月22日に「国の2023年度補正予算案に係る
緊急要望」を島田市長に提出した。要望の中の、市内低所得者向けの7万円給付の
年内予算化・年内給付の実現は可能か。
 要旨2 減税と給付それぞれの対象のはざまにいる方に対しての周知徹底と丁寧な
対応について問う。
 要旨3 重点支援地方交付金を活用して、モックルコイン発行など市民生活を直接応援
する施策の実行について問う。
件名2 きれいなまちづくりに向けた取り組みについて。
 要旨1 現在イエローチョーク活動を行っている自治会はあるのか。
 要旨2 きれいなまちづくりへの啓発活動は進んでいるのか。
 要旨3 「河内長野市路上喫煙の制限に関する条例」は、現在どのように周知・運用
されているのか。
件名3 公園の魅力向上について。
 要旨1 寺ケ池公園の指定管理者の変更で魅力ある公園となるのか。
 要旨2 公園管理の指定管理者を分けて、問題は発生しないのか。
 要旨3 令和6年度から、今後の時代に合った公園づくりを行うための公園ストック
再編事業により、市内の公園はどのように変わっていくのか。
令和5年12月個人質問 議事録
qrcode_smart.discussvision.net (8)

議会録画映像



令和5年9月定例会代表質問 
河内長野市議会 録画映像 - 発言内容 (discussvision.net) 
件名1 河内長野の将来像とブランディングについて。
 要旨1 本市が進めているブランディングの進捗について問う。
 要旨2 高向・上原地区の開発状況について、現状と今後の展開を問う。
 要旨3 集いたくなる河内長野駅前について、現在の取組と今後の展開を問う。
 要旨4 赤峰市民広場の産業用地化について。
    (1) 企業誘致の現状を問う。
    (2) 近隣住民等が使用していた公園の再建について問う。
    (3) 近隣道路の交通渋滞への対策を問う。
 要旨5 公園の活性化に向けた取り組みについて。
    (1) 寺ケ池公園の今後について、指定管理者の変更で魅力ある公園になるのか。
    (2) 河内長野市みどりの基本計画には、地域住民等の合意に基づきながら、
公園のリフレッシュや公園施設の集約・再編を検討していくとあるが、現在の状況と
今後について問う。
    (3) 高齢者や子育て家族など、誰もが利用しやすい公園を目指し、市民の満足度を
向上させるために、遊具やトイレの施設整備などが必要と考えるが、本市の考えを問う。
    (4) 子どもたちがより良い環境で育っていけるように、スケートボードパークや
バスケットボールコートを市内公園などに設置できないか。
 要旨6 今後の河内長野の未来を担う子どもたちの意見を聞くためにも、子ども議会を
開催してはどうか。
件名2 定住促進や住みよいまち河内長野市に向けて。
 要旨1 現在、本市においてたばこやごみのポイ捨ては無くならない状態だが、
約10年前に制定された「河内長野市きれいなまちづくり条例」は現在どのように周知・
運用されているのかを問う。
 要旨2 本市は高齢化が進み、ライフスタイルも多様化する中、ごみ出しが困難な方が
増えていくことが想定されます。市民の誰もが満足し、利用しやすい、持続可能な今後の
ごみ収集のあり方について、どのように考えているのかを問う。
 要旨3 通称「勝手橋」と呼ばれる管理者不明な橋の現状と今後について問う。
 要旨4 大学等を卒業した若い世代の定住促進として、現在全国的に広がりをみせる
奨学金返還支援制度を進めるべきではないか。
 要旨5 「奥河内くろまろの郷」の魅力向上に向けた取り組みと利用しやすさの向上に
ついて問う。
 要旨6 空き家の近隣にお住いの方から、樹木の伐採や安全性の観点から苦情が多数
出ている。本市の空き家対策について問う。
件名3 切れ間のない子育て支援と学校教育について。
 要旨1 適応指導教室(ゆう☆ゆうスペース)の老朽化や狭小などの課題解決策を問う。
 要旨2 切れ目のない子育て支援を行うために、「こども家庭総合支援拠点」や
「子育て世帯包括支援センター」を基盤とし、双方が連携を取りながら、さらなる子育て
支援の充実が必要と考えるが、本市の考えを問う。
 要旨3 妊娠期と産後をサポートする、産前産後ヘルパー事業「ベビママすまいる」
の無料チケットを配布してはどうか。
件名4 本市のデジタル化について。
 要旨1 市民の利便性向上のための「3ない市役所」について。
    (1) 行かない市役所に向けて、コンビニ交付サービスで戸籍謄本と戸籍抄本の
発行はできるようになるのか。
    (2) 書かない・待たない市役所に向けた取り組みを問う。
 要旨2 誰一人取り残さないデジタル化のためのデジタルデバイド(情報格差)
対策を問う。
 要旨3 自治会等における地域活動のデジタル化実証事業の地域交流アプリ「いちのいち」
の活用状況と今後について問う。
件名5 市民の健康と命を守る。
 要旨1 骨髄バンクドナー助成制度を導入するべきではないか。
 要旨2 50歳以上の人が多く発症する帯状疱疹。発症の予防や重症化を予防する効果が
ある帯状疱疹ワクチンの助成制度を導入できないか。
令和5年9月代表質問 議事録
qrcode_smart.discussvision.net (7)

議会録画映像



令和5年6月定例会個人質問 
河内長野市議会 録画映像 - 発言内容 (discussvision.net) 
件名1.文部科学省が誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策「COCO
LOプラン」を発表しました。この発表を受けた本市の考え方や今後について。
 要旨1.COCOLOプランには不登校の保護者の不安を和らげられるよう、スクール
カウンセラーやスクールソーシャルワーカーが関係機関等と連携して保護者を支援すると
ありますが、本市の現状と
今後の取組について問う。
 要旨2.COCOLOプランにはNPOやフリースクールなどとの連携を強化すると
ありますが、本市の現状と今後の取組について問う。
 要旨3.適応指導教室(ゆう☆ゆうスペース)の課題解決に向けた進捗について問う。
件名2.ごみ出し・収集に係る地域の課題に対する本市の考え方について。
 要旨1.ふれあい収集の要件緩和や利用しやすさの向上について問う。
 要旨2.共働きや夜勤などライフスタイルの多様化で、通常のごみ出しの時間にごみを
出せない方への支援について問う。
 要旨3.高齢者などへのごみ出し支援について、ごみステーションの分割や増設に
ついての考えはあるか。
 要旨4.ごみステーションのカラス問題について、カラスよけネットやネットボックス
などの購入費補助制度を創設してはどうか。
件名3.誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化について。
 要旨1.市民の利便性向上のための3ない市役所(行かない・書かない・待たない市役所)
の現状と今後について問う。
 要旨2.自治体窓口DX(書かないワンストップ窓口)導入について問う。
令和5年6月個人質問 議事録 
議会録画映像

議会録画映像


令和5年3月定例会個人質問 
河内長野市議会 録画映像 - 発言内容 (discussvision.net)
件名1 不登校児童生徒の支援や対策について。
 要旨1 令和3年度、不登校児童生徒数が過去最多となり、これは大きな問題と捉える。
     本市の不登校の実態、実数や要因について問う。
 要旨2 本市の不登校児童生徒への指導や支援について問う。
 要旨3 不登校児童生徒がオンライン学習を受けることによって出席扱いにできないのか。
 要旨4 適応指導教室(ゆう☆ゆうスペース)の現状と今後について問う。
件名2 弱者支援について。
 要旨1 公共交通空白地域の移動支援について問う。
 要旨2 企業等スポンサーを活用した、持続可能なデマンド型乗合送迎サービスの導入を
     検討していただきたい。
 要旨3 高齢者の移動支援や健康増進につながる外出促進のコトづくりについて問う。
 要旨4 市民の利便性向上のためのデジタル化による行政手続きのオンライン化の
     進捗について問う。
件名3 管理者の不明な橋(通称:勝手橋)について。
 要旨1 現在の大阪府との協議の進捗について問う。
 要旨2 通学路や生活道路となっている勝手橋の今後について問う。
 要旨3 市民生活を守るための本市の考えについて問う。
令和5年3月個人質問 議事録
qrcode_smart.discussvision.net (1)

議会録画映像

令和4年12月定例会個人質問
河内長野市議会 録画映像 - 発言内容 (discussvision.net)
件名1.発達性読み書き障がい(ディスレクシア)について。
 要旨1.市内小中学校において、通常学級に在籍する特別な支援を必要とする児童・
     生徒への支援は、どのように行われていますか。
 要旨2.ディスレクシアなどの学習障がいの疑いがある児童・生徒の把握と、
     早期に発見できるような取組が必要だと考えます。現在、学校現場では、
     どのような取組が行われていますか。
 要旨3.ディスレクシアは家庭や地域、学校それぞれでできるサポートが必要だと
     考えます。どのようなサポートが行われているのかお聞きします。
件名2.管理者不明の橋、通称「勝手橋」について。
 要旨1.市内に勝手橋と呼ばれる管理者不明の橋は何本存在しますか。
 要旨2.管理者不明の橋の状況は把握されているのでしょうか。今後の管理はどのよう
     に考えていますか。
 要旨3.特に通学路や通行量の多い生活道路になっている橋は早急に管理を市に移管
     すべきだと考えますが、いかがでしょうか。
件名3.南花台スタジアムの建設について。
 要旨1.物価高騰などで建設費用が上がることが想定されますが、建設費用は
     どのようにお考えかお聞きします。
 要旨2.南花台スタジアム完成後の運用はどのようにお考えかお聞きします。
 要旨3.南花台スタジアム完成後の本市への効果をお聞きします。
令和4年12月個人質問 議事録
qrcode_smart.discussvision.net (2)

議会録画映像

令和4年9月定例会個人質問
河内長野市議会 録画映像 - 発言内容 (discussvision.net)
件名1.共働き世帯やひとり親世帯の子育て支援について。
 要旨1.子育て支援ガイドを幅広く活用していただくため、配布時期や配布方法
     などの現状について問う。
 要旨2.河内長野版の母子手帳アプリや子育て支援アプリの拡充について問う。
 要旨3.児童虐待が全国的に増加傾向にあり、各地で痛ましい事件が起こっている。
     このような状況を踏まえて本市の取り組みについて問う。
件名2.誰一人取り残さない、高齢者が住みよいまちづくりについて。
 要旨1.公共交通空白地であるあかしあ台・桐ケ丘の移動手段について問う。
 要旨2.加齢性の難聴に悩む高齢者への補聴器の購入助成について問う。
 要旨3.スマートフォンをお持ちでない高齢者への支援について問う。
 要旨4.市内公共施設の男性トイレにサニタリーボックスの設置を。
件名3.誰もが便利で分かりやすいデジタル化の推進について。
 要旨1.本市で利用できるオンライン手続きについて問う。
 要旨2.オンライン手続きの今後について問う。
 要旨3.市役所に来なくてもいい「デジタル支所」の開設を。
令和4年9月個人質問 議事録
qrcode_smart.discussvision.net (3)

議会録画映像

令和4年6月定例会個人質問
河内長野市議会 録画映像 - 発言内容 (discussvision.net)
件名1 地方創生臨時交付金の活用方法について。
 要旨1 我が会派は、本年5月19日に「地方創生臨時交付金の創設を受けた重点要望」
     を市長・教育長に提出した。要望の内容は学校給食費等の負担軽減、生活に困窮
     する方々の生活支援、子育て世帯の支援、水道料金をはじめ公共料金の負担軽減、
     さらにバス・タクシーなどの地域公共交通やトラック事業など地域の物流の維持
     に向けた経営支援、温泉旅館や飲食店などへの支援策である。本市としての地方
     創生臨時交付金の活用方法を問う。
 要旨2 学校給食費等に係る食材費の値上がり分は、地方創生臨時交付金を活用して
     給食費に影響しないようにしていただきたいが、現状はどうなっているのか。
件名2 教育課題について。
 要旨1 全国的に不登校児童生徒が増加傾向にあると聞くが、本市の小中学校における
     不登校の状況について問う。
 要旨2 適応指導教室の現状と課題について問う。
    (1) 施設の老朽化について。
    (2) 通所される子どもが増えてきているが、施設のスペースについて。
 要旨3 不登校児童生徒への適応指導教室への活用促進について問う。
 要旨4 現在コミュニケーション障がいの子どもが増えてきているが、本市として
     どのように対応していくか見解を問う。
件名3 マイナンバーカード普及加速について。
 要旨1 本市の普及状況を問う。
 要旨2 普及加速に向けての取り組みについて問う。
    (1) マイナンバー出張申請サポート会場について。
    (2) マイナポイント事業の活用について。
令和4年6月個人質問 議事録
qrcode_smart.discussvision.net (4)

議会録画映像

 
奥井良一
Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
外部リンク
サイト管理者