除雪車両が通った後は車道を歩かねばならないと、子どもの安全を思い、以前より地元から県に要望が出されていた側溝の蓋がけ。なかなか工事されず、いつになるかわからない中、県道沿いのため中川宏昌県議とも連携し県に早期工事を要請。雪が降る前に完了しました。よかったです。
午後からは、山岳フォーラム2日目のプログラムに参加。星空と穂高連峰の美しい映像を堪能し、「山の未来を考える」パネルディスカッションを聞きました。「自然が差し出してくれる全てのものを次の世代へと伝え、守り続けたい」と。来場者の中には40年以上の登山経験をもつ方が多くおられました。後半では、山の景色を眺めながらフルートとピアノ演奏を聴き、至福のひとときを過ごしました。その後、最後まで山を愛し楽しみながら、今年亡くなられた田部井淳子さんの踏み跡を、ご主人を交えて語って頂きました。最後は、会場にいる皆さん全員で「ふるさと」を歌い終了しました。
iPhoneから送信
今日から第7回世界健康首都会議が始まりました。基調講演の他、様々な発表や講演もあります。松本薬剤師会・田多井副会長の「薬物乱用防止啓発の取組み」では、「薬は治療・予防が目的で飲むもの。気分が良くなるとか痩せるというのは薬では無い。もらったものは飲まない。」など、薬物についての恐ろしさと予防の話しをお聞きしました。千葉大の近藤先生は、高齢者を全国的に調査したところ、都市によって意外に大きな健康格差がある。「健康な町づくりを目指して、多くの人がグループでスポーツをする社会環境を視野に入れた対策が必要」と述べていました。ロボットスーツを開発しているサイバーダイン社の発表は、連携している長野市の羽生田鉄工所と一緒に医療用HALの実演を。またこれを中信松本病院で導入しているとのこと。その他、介護支援用、作業支援用HALや介護される側用のHALも映像で紹介され、本市の施設での更なる導入を期待します。
夜は、市担当職員に来て頂いての地元地区の土木委員会に出席。終わりに会議総括を兼ねて挨拶させて頂きました。
iPhoneから送信