menu
バックナンバー 2017年 1月
fullsizerender_8.jpg

今日は、会派で視察に。午前中は、新宿区の防犯に関して危機管理課の方から説明を受けました。午後は、埼玉県久喜市に伺い、投票率向上に関連した取組みをお聞きしました。とても参考になり、今後の議員活動に活かしていきたいと思います。

iPhoneから送信

img_4018.jpg

松本地域を中心に地域づくり・市民活動に取り組んでいる方々が、プースに分かれて日頃の活動を紹介する市民活動商店街を覗いてきました。高齢者のちょっとした困りごとに対する有償ボランティアを実施している中央地区福祉互助会の方に、運営方法など詳しい説明をして頂きました。また、信州・まつもと鍋を試食。りんごのすりおろしが盛られていて、新しい発見でした。美味しかった。

iPhoneから送信

img_4002.jpg

「未来を拓く自治と協働のまちづくりを目指す研究集会」松本大会1日目。今回が3回目の開催地。過去2回の振り返りを飯田市公民館副館長の木下氏の進行で、香川県まんのう町議会議員の竹林氏・兵庫県尼崎市顧問の船木氏・東京大学大学院教授の牧野氏からあり、「松本が育んできた住民自治と協働の力を、今後のまちづくり・地域づくりへどのように活かしていくのか」をテーマに菅谷市長も入ってパネルディスカッション。更に、信州大学の井上教授がコーディネーターで3人の方をパネラーにして全国リレートークが行われました。今日の内容も参考に明日の分科会で考え、全体会でまとめをすることになります。私は、井上教授が述べた「つながりと笑顔を育てる地域づくり」との言葉が心に残りました。今日の速報が早速配布され驚きです。

iPhoneから送信

img_3991.jpg

今朝の街頭は、大相撲に触れて挨拶しました。稀勢の里の新横綱、何か感激してしまいました。
今夜は、公明党松本支部会を開催。「松本市が進める地域づくり」と題して、地域づくり課から出前講座をして頂きました。市が取り組む「協働(連携)による地域づくり」をわかりやすく解説して頂き、とても良かったです。ご参加頂いた党員の皆様ありがとうございました。

iPhoneから送信

fullsizerender_7.jpg

午前は、市議会広報部会。4月開催予定の議会報告会についてとステップアップ市民会議から提言を受けた若者や子ども向け「議会だより」の発行についてを協議しました。
午後は市議会経済懇談会で、八十二銀行の湯本昭一頭取の講演をお聞きしました。トランプ米新大統領が就任しましたが、今年の経済見通しを世界から日本そして長野県まで推計。基本的に横ばいのようです。また、補助金による地方創生事業も紹介して頂きました。

iPhoneから送信

fullsizerender_6.jpg

午前中はセミナーに参加し、サービス付高齢者住宅・有料老人ホーム・老健施設について、違いと現状などを聞きました。また午後からは、地元地区子ども育成会の講演会。いつも明るい田沢中学校長が講師で、ご自分のお子さんの育て方を通して、苦しい時こそ笑顔が大切なことを教えて頂きました。終了後の座談会では、学校長への感謝と要望も出され、私も感想を述べさせて頂きました。

iPhoneから送信

fullsizerender_5.jpg

午前は、母校の同窓会新年会に参加。校長先生・PTA会長等の皆さんの余興 恋ダンス が最高でした。かなり練習されたのでしょう。お疲れ様でした。午後から、第9回商店街映画祭に。全国から23作品の応募中、入選した8作品の観賞と受賞式を拝見。グランプリは、和歌山市からので木川剛志監督の「替わり目」。楽しい作品でした。また、入選作に市内の中学3年D組の作品も。松本市の美味しい食べ物をお店とともに紹介していました。

iPhoneから送信

img_3949.jpg

総務委員協議会がありました。各部からの報告事項を審議し、委員会として全て承認としました。本年は、松本市市政施行110周年。例年にない行事としては、全日本花いっぱい松本大会・NHKのど自慢大会・プロ野球公式戦(巨人−中日)・食品ロス全国大会・松本マラソンなどを予定。各事業の実施と成功に向けてしっかり検討を。

iPhoneから送信

fullsizerender_4.jpg

松本市図上防災訓練を参観。今日12時30分に震度6強の地震が発生したと想定。寒さと雪、職員の皆さんは、本番さながらにロールプレイング方式の訓練を実施していました。最後の担当部署ごとの発表で、被害の情報がなかなか入らないなどの課題が挙げられていました。今後、今日明らかになった課題を克服して頂きたいと思います。

iPhoneから送信

img_3923.jpg

松本市景観シンポジウムが開催されました。今年の最優秀景観賞には、上高地のバス停が選ばれました。第2部のフォーラムは、基調講演・研究発表・パネルディスカッション。講師の香山壽夫東大名誉教授は、「博物館はまちの入口」という講演を。博物館は、大切なものを保管し展示するところでもあるが、まちの人がたまり場にしたり子どもたちの学習の場とする。もの・人・まちをつなげる大切なところだと知りました。

iPhoneから送信

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
Twitter
カレンダー
2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
サイト管理者
松本市 勝野 智行
myhgp206@ybb.ne.jp