長野市の若穂、松代地域等を通る国道403号整備促進期成同盟会総会へ出席。 交通量が多いうえ、大型車の割合が高い状況の中、道幅が狭く歩道がない個所もあり、ご要望をいただくことが多い路線です。 少しずつ改善が図られていますが、さらに進むよう、地域の皆様とも力を合わせ取り組んでいきます。
清水みかこ党長野支部副支部長とともに朝の辻立ちからスタート。 終了後、地域の方からご要望をいただいた、近くの歩道の水たまりを一緒に現地調査。 水たまりを避けるため車道を通る方もいらっしゃり危険です。改善に向け連携して取り組んでいきます。
今年もしののい軽トラ市が始まりました。 お天気にも恵まれ、多くの方がお買い物を楽しんでいました。 篠ノ井地域の賑わいにつながることを期待しています。 地域の方との意見交換の場にもなりました。 11月までの毎月第4日曜日に篠ノ井駅前通りで行われます。ぜひお越しください
毎週金曜日は、松代地域で #堀内しんご 長野市議と朝の街頭活動。 その後、県庁へ。今週は県議会の各委員会で初委員会が行われています。 私は環境文教委員会の委員として、環境部、教育委員会から今年度の予算等について説明を受けました。
毎週木曜日、篠ノ井駅前で松井ひでお長野市議と朝の街頭活動からスタート。 その後、長野市北部を流れる浅川改修期成同盟会総会へ出席。流域住民の安全な暮らしを守るための内水対策の促進等を県に要望しました。 午後は長野県日中友好協会定期大会へ。呉江浩 駐日大使が来賓として出席。日中の友好交流の促進を皆で確認し合いました。
長野市篠ノ井を通る国道18号バイパスの横断地下道の鉄板が浮いていて危ないとのお話をいただき、現場を調査。 中川宏昌衆議院議員事務所を通じ、管理する長野国道事務所が対応。グレーチングに交換されました。 地元の中学校の通学路でもあり、公明党のネットワークで安全確保につながりました。
今年もしののい軽トラ市が開催されます。 地元産の新鮮野菜のほか、季節の山菜や各地の名産など、盛りだくさんです。 昨年は全国軽トラ市が開催され、多くの方で盛り上がりました。 軽トラ市の日程等は以下のとおりです。5月は28日に行われます。皆様、ぜひお越しください。 〇日程:5月~11月までの毎月第4日曜日 〇開催時間:午前8時〜午前11時 〇会場:篠ノ井駅前通り 最新情報は↓でご確認ください。 https://keitora.naganoblog.jp/
柳澤眞由美千曲市議とともに、リンゴ農園を営むご家族と新規就農などについての意見交換を行い、課題を共有。 近くの山へと繋がる遊歩道の整備についても意見交換を行いました。 既存施設の有効活用や連携により点が面となり、観光振興など様々な可能性があるのではないかと感じました。
秋に行われる予定の長野市議選への公認決定を受け、公明党長野市議員団が記者会見。 今回、松井ひでお、堀内しんごの現職2名に加え、清水みかこ、藤沢のりこ、浅川とおるの新人3名が挑戦します。 勝利目指して全力で闘い抜きます。
先の統一地方選で初当選された長野県内の公明党議員の方々への新人議員研修会を開催。 公明党議員としての心構えなど、多岐にわたって確認をしました。 私も説明者の1人として参加しましたが、改めて基本を学ばせていただく、よい機会となりました。
Copyright c 2010 加藤 康治. All Rights Reserved.