Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 1分でわかる
    たかし【紹介動画】
  • 目指す政策
  • ブログ
  • 本会議・委員会一般…
  • 実績紹介
  • SNS

愛知県議会議員 (豊田市) 
加藤たかし

メタバース

2025年5月9日

メタバースを使っての秋田県立近代美術館の訪問。

実際にゴーグルを着けて試してみました。

没入感満載です。

でもちょっと酔ってしまいそう。

(←個人的な三半規管の弱さ!?から…)

秋田県教育委員会が主導し、県内の交通の不便さがネックとなりその解決方法の一つとしてスタートとしたこの事業。なんとか文化芸術に多くの人に触れてほしいとの想い。

インターネットのデータ容量上、滑らかさに課題がある場合もあるようですが、コレからの技術革新に期待。

メタバースの場面は忠実再現されてて、実際の美術館にその後、視察訪問しましたがなるほど、と感じました。

いろんな使い方も考えられ、メタバース上だと作品展覧会を生徒が企画するのも一つの手。だって本当に展覧会を開催すると相当な金額がかかりそうだけど、バーチャルだと賃料はそれほどでもなく済み、適宜の作品変更にも直ぐ対応できそうですし。

とにかく未来のカタチです。

メタバースで体感して、ホンモノの美術館を訪れてほしい、そんな強い想いを感じました。

  • 前の記事
  • 次の記事
月別ブログ一覧
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (11)
  • 2025年5月 (8)
  • 2025年4月 (11)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (11)
  • 2025年1月 (14)
  • 2024年12月 (17)
  • 2024年11月 (15)
  • 2024年10月 (12)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (12)
  • 2024年7月 (17)
  • 2024年6月 (13)
  • 2024年5月 (15)
  • 2024年4月 (13)
  • 2024年3月 (17)
  • 2024年2月 (18)
  • 2024年1月 (16)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (15)
  • 2023年10月 (11)
  • 2023年9月 (14)
  • 2023年8月 (17)
  • 2023年7月 (17)
  • 2023年6月 (20)
  • 2023年5月 (23)
  • 2023年4月 (14)
  • 2023年3月 (19)
  • 2023年2月 (14)
  • 2023年1月 (14)
  • 2022年12月 (12)
  • 2022年11月 (10)
  • 2022年10月 (13)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (12)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (11)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (10)
  • 2020年4月 (12)
  • 2020年3月 (18)
  • 2020年2月 (4)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (11)
  • 2019年7月 (19)
  • 2019年6月 (21)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (4)
サイト内検索
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
最近の投稿
  • ベビー教室
  • 福祉医療委員会にて
  • 子ども食堂支援の拡充
  • 男性用トイレへのサニタリーボックスの設置促進
  • 豊田市美術館にて
サイト管理者
  • 加藤 貴志
  • takashi.kato.2019@gmail.com

Copyright c 2025 加藤 貴志. All Rights Reserved.