あと少しの我慢‼️
本件、相談を受け、動き始めたのが3月。
下記①をお伝えさせてもらったのが8月。
そして、今日10月28日に確認したところ、修繕完成まであと僅かなところまできています。
現状報告でした‼️
↓↓↓↓↓↓
①長らくお待たせしました。吉報です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【和会エリアの伊勢湾岸道路の損傷防音壁】
防音壁延焼で壁が無くなり高速道路の騒音が気になるから対策をしてほしい❗️
春先に地元地区、近隣の方から要望があった件。当時すぐに県からNEXCO中日本に伝達して動いてもらってました。資材調達に難儀してたようですが、ようやく目処がついたとの報告がありました。
→12月末には修繕完了予定、とのこと。
年末年始はやっと騒音から解放され静寂、安眠できる環境になるかと思います。
生き残るための変化
トップブランドの共通点
醸造現場に入った瞬間の香り。目を閉じるだけで感じる酒感。これが噂の「空」かあ。視察で訪れた関谷酒造。約30年ほど前から最新設備を導入し既に働き方改革で従業員負担を減らしながらも高品質を維持してきたとの説明がありました。
最新設備、海外挑戦、トップブランドという点であっ、と思い出したのが旭酒造。そう、獺祭を作ってる山口県の酒蔵。帰省した際にちょこっと足を伸ばして立ち寄った際の記憶が蘇りました。
関谷酒造、旭酒造ともに山奥にあり立地は不利な点ですがショップや戦略など類似するところがあるのかなあと感じました。
憧れの日本酒と言われるようにもっと世界にうって出るべき。現状にあぐらをかかずに絶えず社会の変化に適応する事が大切。油断大敵。あとは人材育成かなあとのコメントもありました。
絶えず勉強です、との飽くなき挑戦と変化。見習うところ沢山です。
ついに行列が無くなる⁉︎
ITの伝道師と
「世界最高齢のアプリ開発者」、「IT伝道師」としてApple社CEOに賞賛される若宮 正子 氏(88歳)。講演前にご挨拶する機会がありました。
それにしても80歳超えてからの新しい挑戦と成長意欲。圧巻です‼️
仲間の存在とオンラインコミュニティの大切さ→高齢者の孤独防止と自身の成長に繋がります、と。
また「高齢者へのスマホの使い方講習会は良いけど、その先にそのスマホを使って仲間を作れるような仕掛けもしていかないといけません❗️」、「高齢者にデジタルを進めるのはいいけど、もうちょっと高齢者目線にたった制度を考えてほしいです」などデジタル推進へのさまざな提言をされました。すごく参考になりました。
先週の国際会議、Independent Ageing2023にて。
久しぶりの英語付けの国際会議。ワクワクしました
オンライン多胎児家庭支援スタートします
愛知県で遂にオンラインでの多胎児家庭支援事業「愛知県多胎ピアサポート事業」がスタートします❗️→多胎家庭交流会。毎月1回の頻度で開催予定。県内在住の多胎妊婦及びそのご家族が対象。ぜひ参加してみて、不安やちょっとした疑問など投げ掛けけてみて下さい。
この事業、2月議会で一般質問・要望したモノがカタチになりました。
ホント、ここに至るまで紆余曲折、様々ありました。
以前から多胎児妊婦やパパ、幼い多胎児連れてそもそも外出しにくい、情報交換の場がない、孤立化しやすいなと指摘がある中で、コロナ禍も重なり、オンラインでの支援事業あればとの強い声がありました。
自身も当事者としてその必要性は強く感じてたので粘り強く県とやりとりしてました。
実は昨年度時点の令和5年度の国の多胎児家庭支援策案に当初は県が主体者に入ってなく、それもあってなかなか県が動けない状態が続いてました。
が、そんなんじゃ、前に進まないと❗️と感じ昨年秋、国に直談判して掛け合い、市町村に加えて県も主体者、つまり国からの補助対象になるように改善してもらいました。
それを受けての2月議会一般質問となったわけです。
とにかく、広域でのオンライン支援事業、当事者に役に立つ一つのカタチになったこと嬉しい限りです。
今後も更に支援充実できるよう駆け回ります。
事業実現へ向けての県の担当課、委託を受けて頂いたあいち多胎ネット(@aichitatainet)のみなさん、ありがとうございます
地元の豊田市でも多胎児家庭支援でいろんなイベントや集まりがぶるぷるネットあいちさん(@bleple_net)のご尽力で進んでます。
当事者目線での役立つ施策をこれからも作れたらと思います。
あっ、ところでオンライン多胎家庭交流会第一回目開催、ただいまWEB受付中です❗️
2文字の違い
展示会を通して感じたこと
社会的養護経験者、集う‼️
社会的養護経験者(ケアリーバー)の調査をしている際に知り合った蛯沢さん。今回、団体立ち上げから15年間従事されてきた理事長を退任されるとのことでその記念講演会に行ってきました。苦労話や支援への強い思い、改めて感銘受けました。
当日は当事者でもあり、社会的養護や虐待防止に関しメディアを中心に啓発活動に力を入れてるTHREE FLAGSの3人(ブロ、まこちゃん、ライト)も東京、埼玉からゲスト参戦。昨年、9月の埼玉での講演会以来の再会となりました。前日までカナダで養護制度の視察をしてきた3人。お疲れ様です❗️
実は埼玉を訪問し、ブロと意見交換してる時たまたま別のテレビ会議が設定されててそこで紹介されたのが蛯沢さんのとの出会い。その後、名古屋にある蛯沢さんの団体を訪問させてもらい次の意見交換しました。なんたる縁の繋がり‼️
とにかく蛯沢さんの中身の濃い講演、良い感じのストレートな意見交換。やはり皆が当事者だからこその言葉、深いです。ホントいい人との縁ができました
昨年の県議会でケアリーバー支援の充実を質問・要望したこともあり、今後の政策立案に参考となった一日となりました。
皆さん、これからも宜しく‼️