おひたし
2022年もいろんな人達に支えられ迎えた今日、365日目。感謝感謝。
スポーツ好きな自身にとって今年の印象的な出来事の一つはサッカーW杯における日本の想定を上回る戦い。そんな中、監督と選手の繋がり方が変わったなあと。監督の戦術方針に選手が自らの経験を基に監督に戦術変更の提言し、それを監督が受け入れ勝利したケースもあったと。
ふと思い出したのは「報連相→おひたし」へ。次世代を担う若者たちへの接し方、との声を聞きます。
「おひたし」とは→お:怒らない。ひ:否定、批判しない。た:助ける。し:指示をする。W杯での戦術やり取りへの重なりを感じました。
自身、絶えず頭の中身をアップデートしながら未来を生きる若い人たちの意見もしっかりと見聴きし、政策へ反映していきます。
今後も元気に動き、飛び廻る活動的な2023年、うさぎ年へ。
皆さん、健康に十分気をつけ、良い年末年始をお過ごしください☆。食べ過ぎ、動かなさ過ぎ、寝過ぎで仕事始めに悪影響及ばさないように♂️❗️