menu
menu
バックナンバー 2022年 7月

県民環境委員会で豊川市の企業を視察。産業廃棄物中間処理業社ですが、環境を意識され工場横で養蜂も行なっていて地域住民も訪れているとのこと。ミツバチは環境の良いところにしか集まって生息しないようで、いわゆる工場エリアは綺麗な環境ということになるようです。刺されるかと思いましたが全く大丈夫でした❗️ハチミツを使ったジュースを頂きましたが美味しかったです。D60E3505-FA19-449D-90DD-86C0519DEA48

奈良メンタル、というのを初めて聞きました。土地柄、自然災害が少ないせいか我々は大丈夫、というバイアスが働いてる傾向があるようです。防災はそのバイアスとの闘いだと。防災関連ヒアリングで奈良県を訪問。修学旅行以来の奈良。駅から県庁舎まで歩いてると鹿の群れが。暑そうでした。B42B8E6B-556E-4FB8-8A7E-36B15FDB3567

先日、中日新聞掲載の広報あいち。トップテーマがヤングケアラー支援。自身が一般質問で取り扱ったことを機に着々と県は力を入れて進んでいて、嬉しい限りです。支援策に厚みが出てくるよう今後もプッシュしていきます‼️#ヤングケアラーB8AF3C46-59FB-40AF-B356-7D8ECD5B7BE9

新型コロナウイルス感染症対策特別委員会に出席。昨年度、飲食店に対しお願いした感染症防止対策のニューあいちスタンダード、通称(あいスタ)について【新情報❗️】昨年度認証を行った全店舗を再訪問し、認証基準が遵守されてるかどうかを再確認するとのこと。7月スタート予定で訪問日程については各店に連絡があり調整するようです。また、まだ認証取得されてない店舗からの新規認証手続きは継続中です。

EF3A9C43-629A-492B-B7A3-184252887980

加藤たかし
投稿日
2022年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者