menu
menu
バックナンバー 2022年 1月

ワクチン接種3回目について。接種間隔は2回目から6ヶ月経過してる必要あります。【一般高齢者】17日開始、接種券は必要ですが、かかりつけ医で接種する場合は接種券受領前でも接種可能です。その場合、後日、接種券受領後に提出が必要です。64歳以下の一般接種については【基礎疾患有する者】113日開始、接種券受領前でもかかりつけ医での接種する場合接種券不要です(後日提出要)。【64歳以下の一般県民】21日開始、接種券は必要。【警察、消防、保育士・幼稚園教諭など】124日開始、県の大規模集団接種会場でキャンセル枠を活用した接種。接種券受領前でもオッケーです。ちなみにどのケースでも予約は忘れずに。3回目接種は対象全県民が6ヶ月の接種間隔で大丈夫です。オミクロンの拡大が想定以上に早いので、迅速、柔軟な対策を行うよう働きかけていきます。1F8CCD64-B73A-4D47-AE0B-870721D11397

2848D0C6-87C4-4D23-9DEB-15368385CED4昨日、豊田市の令和4年新年挨拶会に出席しました。本日が官公庁は仕事始め。挨拶会自体は2年ぶりの開催でした。ピアノ演奏もあり芸術に触れることもできました。今年は豊田市では秋に世界ラリー選手権、県政150周年を迎える愛知県では秋にジブリパークが部分開園予定です。大きな一歩を踏み出す年、いよいよ本格的にスタートです。#WR C#世界ラリー選手権、#ジブリパーク

2022年、寅年、スタートしました。自身は年男。昨日より今日、今日より明日、明日より明後日、と一歩づつでも前進の日々を送れる一年に、と決意した元旦でした。今年一年の皆様のご健康とご多幸を心より祈っておりますE0233A21-C8F1-4FED-8F77-B9278FF0F991

加藤たかし
投稿日
2022年1月
« 12月   2月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者