6月30日。
豊田市・豊田市福祉協議会主催の
「福祉のしごとフェア」に参加しました。
認知症施策を政府与党として強力に推進
している公明党。
一方で、「認知症の方々自身がどのような
感覚で生活されてるのか!?」という知識が
不足していた為、VR(バーチャルリアリティ)で
認知症体験をしてきました。
認知症にも様々なタイプがあり、症状を理解し、
寄り添うことの大切さを学ぶことができました。
また、障がい者スポーツのボッチャも体験。
予想以上に技術と戦術が必要とされるスポーツ
だと感じました。
12月には豊田市で来年のパラリンピック出場権を
かけた日本ボッチャ選手権大会も開催されます!