menu
1738497190869.jpg

今日は雪予報でしたが、寒い雨の1日でした。
市民相談があり約束の時間に伺い、お話を聴かせて頂きました。担当課に確認をしたいと思います。
そして、今日は「越谷アルファーズ」の試合観戦がありました。練習場が春日部にあるので、春日部市議会としても応援をしています(*^^*)
今日の試合は残念ながら、負けてしまいましたが、良い試合でした。
大きな声で応援したあとは気持ちもすっきり!明日からまたがんばります。
試合観戦にはママ友と♪楽しい時間でした。

1738411655975.jpg

1/31(金)は令和7年春日部市議会臨時会が開かれました。
①先決処分された非課税世帯への加算給付。
②物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して、給食費無償化、デジタル通貨事業、福祉施設、テレビカメラ等への給付。
以上2つの補正予算が全員賛成で可決されました。
また、八潮市で発生した下水道管破損への対応で埼玉県が、応急処理(塩素投入)した下水道の汚水を春日部中継ポンプ場から新方川へ放流しています。
今日は現地に行って確認をして参りました。においが気になるところですが、丁寧にご理解を頂いてまいります。
トラックのドライバーの安否確認も出来ていません。1日も早く。。。との思いです。

昨日、今日は地域の会合へ。
生き生きとした姿に、私も背筋を伸ばして
シャキーン(`・ω・´)となります。
今日の午後はお隣の自治会の新年会へ。
この自治会は加入率もよく、活動も盛んです。日頃のコミュニケーションもよくとれていて、いざというときにも力を発揮することは間違いないと思います。見習うことが多いです。

25-01-22-23-08-01-583_deco.jpg

本日は宮崎勝参議院議員を迎えて「公明党春日部支部会」を開催。
参加してくださった党員、支持者の皆さま大変ありがとうございますm(__)m
埼玉県本部代表 #矢倉かつお 参議院議員からは、ビデオメッセージを頂きました。
夏の政治決戦は議員が先頭に立って戦って参ります!

1737384163021.jpg

本日は公明党埼玉県本部の新春賀詞交歓会が行われました。多くの皆さまがお越しくださり盛大に行われました。
夏の政治決戦!都議選と参議院選に向けて心ひとつで出発です!
私は受付役員をさせて頂きました。無事故の運営をすることができ安心してます。
明日は春日部市議会議員の研修視察で朝6時50分集合です!!!
すでに日付が変わるところですが、早めに休むことにします。
(。-ω-)zzz

1737286721755.jpg

この土日は、新年の地域の行事も一段落したので、細々とした用事を進めることができました。
市民相談の対応や、今月下旬に行われる公明党党員の登録の事務作業、また認知症の義母のショートステイの準備など。
明日から3日間が公務などで、超スーパーハードスケジュールなので、義母にはショートステイを利用してもらうことにしました。
「公明かすかべ」が本日の新聞に折り込みされました。これから、地域にもお配りします。是非ご覧下さい(*^^*)

1736949354539.jpg

矢倉かつお埼玉県代表が春日部市を訪問。
岩谷市長との懇談の際に市議団も同席させて頂きました。
春日部の課題を国へ繋げていく有意義な語らいとなりました。
夜は地域の大切な会合へ。
今年になって初めてお会いする方もいたので、新年のご挨拶もできました。
(*^^*)日頃よりお世話になっている皆さまの為に、今年も精一杯働いて行こう!とさらに誓いました。

1736859279684.jpg

今日は「高次脳機能障害地域相談会」が市役所の ひだまりホールで行われました。
12月の一般質問で『障がい者支援について』を行った時に、高次脳機能障害の当事者の方にもご意見を伺いました。
もっと勉強をしていかなくてはと思っているところ、ご案内を頂き参加しました。
見た目にはわかりづらい当事者の方の意見、またご家族の意見は、このままにしておいては、いけないと感じるものでした。
まずは一歩前に進めることが大切なことと思いました。
越谷市では設置されている、「基幹相談支援センター」を春日部市にも設置できないのかを確認したいと思います。

1736767324970.jpg

令和7年春日部市消防団出初め式が行われました。
日頃から地域に密着した活動と、地域における消防力や防災力の向上に貢献してくださっています。
一部は小ホールにて表彰などが行われ、二部は外で消防団の皆さまの特別点検の様子をを見させて頂きました。
ひとつひとつの行動に無駄がなく、いざというときに頼りになる消防団の皆さまだということを実感しました。
大落古利根川での一斉放水、さらに埼玉県防災航空隊による広報飛行を見学しました。
乾燥が続いています。火災には充分気をつけていきたいと思います。

1736685949611.jpg

「二十歳を祝う会」が開かれました。春日部市では2031人の方が二十歳を迎えられたとのことです。
若い皆さんのパワーにふれて、私も若返ったような気持ちになりました(*^^*)
若者に寄り添って声を聴き結果を出してきた公明党の実績を語る街頭演説を行いました。
これからも、若い皆さんが希望を持てる社会となるように働いて参ります!

Twitter
外部リンク
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
藤原 ともこ