menu
バックナンバー 2024年 5月
24-05-28-20-55-21-854_deco.jpg

昨日5/27、6月定例議会が開会しました。
今日の午前中は会派で勉強会。午後は一般質問の準備と勉強。原稿もどんどん進めていかなくはなりません。
私の一般質問の登壇が決まりました。
6月6日(木曜日)の5番目です。
お時間のある方は是非傍聴にお越しください(*^^*)
議会中はお弁当持参です。
今日は酢豚と、お芋ご飯。

20240526_100604.jpg
1716725335532.jpg

今日は予定がつまった1日でした。
春日部市の一斉清掃。今年で26回目となる「春のクリーンデー」があり地域の方々と清掃に参加しました。参加された皆様お疲れ様でした。
午後は荒木議員と不動院野で行われている陶芸展へ。帰りに陶芸家の池田訓子先生のお宅へお邪魔させて頂き楽しい時間を過ごしました。
夕方からは、こども食堂「らいおんの会」のフードパントリーへ。物価高騰の昨今、このような活動がどれほど多くの方の力になっていることでしょう。
ありがとうございますm(__)m
明日から6月定例議会が開会します。がんばります!

5月も下旬になりました。
6月定例議会も来週(月)開会となります。
一般質問の発言通告書も提出し、勉強を進めているところです。
今年度予算に公明党が要望していた、子ども医療費の無償枠を18歳までに拡大、帯状疱疹ワクチン接種費用の助成、がん患者の支援としてウィッグや、胸部補正具購入費用の助成、AYA世代末期がん患者に対する在宅サービス利用料及び福祉用具購入費用の助成などが数多く反映されました。昨日は公明新聞の取材を春日部市議団として受けました。
アピアランスケアや、AYA世代に関しては、私も一般質問をさせて頂きました。この度春日部市でも実現したことは、とても嬉しく思っています。これからもひとつひとつ頑張って参ります。

20240518_084155.jpg

本日は春日部南中学校の体育祭に伺わせて頂きました。
体育祭スローガンは
「響かせろ 勝利の声援 四色の声」
どの種目も真剣な姿に、応援の声も力が入ります。
裏方の生徒の皆さんも自分で考えて行動する姿に心のなかで拍手!
最後の種目は全校生徒で行う「南中ソーラン」!
素晴らしいです!
清々しい気持ちで帰って参りました。これからも応援しています!

20240515_151129.jpg

今日は、一般質問の勉強をひとりで進めるも、なかなか頭がまとまらず。。。気持ちも入りません。
午後3時から、オンラインで
<公明党地域気象防災推進議員連盟 ・女性委員会・地方議会局 合同会議>
地域の気象防災対策の推進について
の勉強会に参加いたしました。
気象庁の方からのお話、気象防災アドバイザーからの活動報告を聞かせて頂き、大変勉強になりました。
気象変動による災害が増えています。春日部市としても、さらに検討していかなくてはならないこともあるでしょう。今日学んだことも踏まえて提案させて頂きたいと思いました。市民の皆様の安心、安全のために。

20240513_185932.jpg

今日は雨降りの一日となりました。
自宅で事務処理や、一般質問の勉強の時間をとりました。
このように集中してやれる日も、なかなかないので良かったと思います。
夕飯は、昨日の公明新聞に紹介されていた、みそ豚丼。
疲れにくい体質になるためにも、ビタミンB1を含む豚肉を食べるのは良いとのこと。レシピに我が家らしさをプラスして(*^^*)出来上がり。
美味しかったです(*^^*)

24-05-12-19-31-41-910_deco.jpg

今日は、 共同親権制度について学ぶ機会があり参加させて頂きました。様々なケースが考えられることから、難しい一面もあるなと思いました。今後も注視していきたいと思います。
今日は「母の日」
名古屋にいる息子からは照れくさそうなラインが(*^^*)
北海道にいる長女からは、ラインギフトで良い香りのもの。実物は近日中に届くようです。
次女は、私の大好きなダックワーズが入った新茶セット。
そして主人からは、カーネーションの鉢植え(*^^*)
みんなありがとう❤️幸せ者です。

24-05-08-13-14-52-355_deco.jpg

昨日は、地域の女性の集いに伺わせて頂きました。
手作りのポプリケースも参加された皆様と作って、楽しい時間を過ごしました。
第2部では、春日部市に対してのご意見や要望など頂き、私にとっても勉強となりました。頂いた声は必ずお届けし、しっかり働いて参ります。
今日は公明党控え室で間もなく始まる6月定例議会の一般質問の勉強をしました。今回で9回目の登壇となります。準備を進めていきたいと思います。
写真は皆様と作ったポプリケース♪

20240426_150434.jpg

連休明けの今日は雨。
様々要望を頂いていたので、担当課に相談をしたり、お願いをしたりと役所内を歩き回りました。
そして今月下旬には開会する、6月定例議会での一般質問の勉強も始めました。
毎回悩みます。もがきます。今回も3点ほど行いたいと思っていますので、しっかり勉強をして準備をして参ります。
桜~藤が終わり、つつじも綺麗ですね。

20240505_155846.jpg

昨日は第36回春日部大凧マラソン大会でした。市議会議員も参加された方々がいたので応援にも力が入りました。
今日は地域内にある、こども食堂「らいおんの会」さんへ。こどもの日の今日も親子で訪れて楽しいひとときを過ごしている姿(*^^*)がありました。スタッフの皆様に感謝です。

Twitter
ブログバックナンバー
外部リンク
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
藤原 ともこ