menu
バックナンバー 2024年 1月
24-01-30-11-52-57-839_deco.jpg

宮代町議会議員選挙が本日告示を迎えました!
新人の小島あけみ候補の街頭演説会の第一声に行って参りました。
多くの支援して下さる方々が来られていました。
3人の子育てと親御さんの介護の経験を生かし宮代町がより一層住みやすい町となるよう働いてくれる候補です!

screenshot_20240127_185147_drive.jpg

藤原ともこ通信No.7冬号をお配りしながら地域を歩いてます。
今日は武里駅西口の一角でキッチンカーなどが出たイベントがありました。石窯で焼いたピザとお芋のドリンクで休憩。
こども食堂らいおんさんへも、お邪魔しました。中学生から地域のことで困っていることがあるとの相談がありました。一緒に現地をみてきました。早速対応させていただきます。

24-01-23-15-49-56-543_deco.jpg

長男の結婚式という我が家の用事でばたばたとしていました。
私の実家の新潟から、そして長女は現在住んでいる北海道帯広市から、妹は横浜、我々は春日部から会場の名古屋へと結婚式前日に集合しました。久しぶりに会えた長女や妹たちとの語らいも楽しかったです。
そして長男の結婚式は嬉しさと感動で胸がいっぱいになりました。お嫁さんと仲良く、末長くお幸せにねという気持ちです。
両親には花束と産まれた時の体重のお米を頂きました。
息子の顔がプリントされたお米。なんだか赤ちゃんの時を思いだしました。
今の息子があるのも息子にかかわって下さった多くの皆様のおかげです。感謝しております。これからも、見守ってくださいますようよろしくお願いいたしますm(__)m

24-01-18-23-31-29-211_deco.jpg

今日は、春日部市議団で茨城県高萩市へ行政視察に行きました。
「MyRideのるる」
AIを駆使してルートが決まります。実際にアプリを利用して仮想バス停に「のるる」を呼んで乗ってみました。
課題もあるようですが、春日部市の春バスにも参考に考えてみてもよいかもしれないと思い帰ってきました。

24-01-14-14-02-54-602_deco.jpg

本日は大枝地域で毎日頑張っている、子ども食堂「らいおんの会」さんにお邪魔しました。子ども達が書いた書き初めを駄菓子で投票(*^^*)
すべての作品に投票しちゃいました。
お昼頃は日替りランチ。ボリューム満点。大変美味しかったです。
そのあと、地域の会合でご挨拶させて頂き、夜はオンラインの議員会と慌ただしくも充実した1日が過ぎました。
明日も頑張って参ります。

20240112_155033.jpg

今日は、民生委員と児童委員協議会の新年の集いに来賓として出席いたしました。本年も大変お世話になると思います。よろしくお願いいたします。
そして15時過ぎからは春日部市商工会議所の新年賀詞交歓会に出席。元旦に起きた能登半島地震で亡くなられた方を思い全員で黙祷させて頂きました。
日に日に状況が明らかになり、被害の大きさに衝撃を受けてます。
今出来ることから応援を。。。という気持ちです。明日は春日部市の市議会議員団で春日部駅東口と西口で募金活動を行います。

24-01-11-16-29-04-568_deco.jpg

今日は気になっていた我が家の用事を進めることができました。今月は長男の結婚式を名古屋で行うので何かと忙しいです。
遠方より多くの方々にお越し頂くので何より無事故で、そして健康で怪我をするこどがの無いよう当日を迎えて、お祝いしたいと思います。

河川課に届けていた要望は迅速に対応して頂きました。ありがとうございます。

20240109_165647.jpg

昨日は県庁の選挙管理委員会へ「藤原ともこ後援会」の収支報告書を無事に提出してきました。1年に一度ですが大切な報告です。
春日部市役所に戻り、新庁舎にオープンしたカフェレストランで日替わり定食と悩みましたが、ヘルシーランチを頂きました。雑穀米ご飯と、ジューシーなサラダチキンです。
店内は大変賑わっていて、皆さんゆっくりと食事を楽しまれていました。
今日は市民相談をお受けした内容を担当課に確認と解決策の相談。よりよい結果となるよう寄り添いたいと思います。
夕方、控え室の窓から夕焼けと富士山がみえました。

screenshot_20240109_213027_facebook.jpg

皆様からの真心の義援金を日本赤十字社埼玉県支部春日部市地区で受領いたしました。
救援の会代表からの報告によりますとお預かりした義援金の合計額は
約197万5千円とのことです。
今回の街頭災害募金活動に対するご理解とご協力に心より感謝いたします。

1704625600285.jpg

今日は成人の日。成人となられた皆様、そしてご家族の皆様おめでとうございます。
春日部市では昨日「二十歳を祝う会」が開催され式典に出席させて頂きました。
色鮮やかな振り袖姿、スーツをビシッと決めた皆様はまぶしく輝いていました。
公明党春日部議員団では成人の日の記念街頭演説も行いました。若い皆様が希望を持てる社会となるよう働いて参ります!

Twitter
ブログバックナンバー
外部リンク
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
藤原 ともこ