menu
バックナンバー 2023年 10月
20231029_212446.jpg

今日は、午前午後と紹介企業へ鈴木議員、中村議員、藤原の3人で6社を訪問。
控え室に戻ってからは提出が迫っている書類の準備。
私の通信をお配りしながら帰宅。
市民相談のお電話なども頂き、すぐに対応させて頂きました。地域の要望も頂きました。現場を確認してから、担当課に相談をしたいと思っています。
忙しい1日でしたが、充実の1日でした!明日も頑張って参ります。
q(*・ω・*)p
写真は娘がくれたクッキー。早速食べてしまいました。ご馳走様m(__)m

screenshot_20231030_000403_gallery.jpg

今日は、ひとつの用事がキャンセルになり、行きたかった美容室へ行き、スッキリとしました。
昨日に引き続き、私の通信No.6を配りながらのご挨拶。
近くに住んでいても、なかなか会わない方に偶然会えたりして、実りがありました。
明日は、ハロウィンですね。
写真は依然作ってみたお弁当。
ウィンナーソーセージで「指」を作りました。気持ち悪っ、、、ですか?

23-10-29-23-16-51-893_deco.jpg

今週は、展覧会や陶芸展などに伺い、芸術の秋を満喫してます。
今日は武里市民センターまつりにもお邪魔しました。
ギターやウクレレの演奏を聞いて楽しみました(*^^*)
少し遅くなりましたが、9月定例会での一般質問の要旨、日々の活動など掲載させて頂いた、藤原ともこ通信 No.6 秋号が出来ましたので、お配りしています。お手元に届きましたら是非お読みください。

秋といえば「食欲の秋」の私ですが今日は、ふれあいキューブにて~28日(土)まで行われている春日部工芸協会展 へ伺わせて頂き、「芸術の秋」を楽しみました。
手織り、革工芸、七宝焼、パンフラワー、ちぎり絵、木彫りなどなど、どの作品も素晴らしいです。
荒木議員と一緒にパッチワークの体験をしました。
私にとっては、大作!!!!です。
かわいい小物入れができました。
(*^^*)
約2時間!全集中でした!
このような時間も、時には大切かもしれません。心がリフレッシュしました。

20231025_134107.jpg

今日は、午前中から栗原議員、木村議員と3人で草加市と八潮市の18軒をご挨拶で訪問。
前回よりお留守が少なくて気持ちは明るくなります。
夜は地元のオンラインで会合があり、私の挨拶の時間をとって頂きました。ありがとうございます。
q(*・ω・*)pファイト!
さぁ!明日もがんばります!

23-10-22-23-07-52-524_deco.jpg

今日は地域の会合に参加させて頂きました。
お元気な皆さまとお会いできて大変嬉しいです。
そして11月に総支部の女性議員で行う児童虐待防止月間のオレンジリボン街頭の原稿準備をしました。もう少し勉強をして原稿に盛り込みたいので続きは明日やりたいと思います。
ハロウィンですね。お店のテーブルの装飾が素敵(*^^*)

1697753750270.jpg

公明党春日部支部の10月度における公明新聞の実配部数が有権者数に対し、12年連続で「1%」を達成することが出来ました。党員、支持者の皆さまをはじめ購読をされている全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願い申し上げますm(__)m

20231019_103758.jpg

ご家族のことで、お受けしていた少し難しい市民相談が、ようやく解決しました。ほっといたしました。
今日のお天気と同じで、気持ちは秋晴れです。

screenshot_20231017_225324.jpg

今日は、三郷市と草加市の企業訪問を荒木議員、鈴木議員、中村議員とともに行いました。来るべきときの為に議員としてやれることは全てやりきろう!と決意しています。
夜は久喜市内で春日部総支部の議員会でした。埼玉県議会での件で参加者全員の発言の時間がありました。
さぁ!ここから!団結の力で公明党の信頼を回復していかなくてはです!
q(*・ω・*)pファイト!
今日は一万歩以上歩けました!

20231016_151546.jpg

午前中、市民相談を受けている件で確認したいことがあったので担当課を訪問。
詳しく教えて頂き感謝です。
午後は、いつも応援して下さってる方々と地域をご挨拶にまわらせて頂きました。直接伺ってお話しをしていくなかで、ご要望を頂き、早速つなげることも出来ました。
また、様々な声も頂きました。
お一人お一人お会いして対話をしていく大切さを改めて実感。
公明党は、小さな声を聴く力を大切にしています。お聴きしたその声にしっかりと応えて参りますq(*・ω・*)p
金木犀が咲き始めてますね。歩きながら良い香りに包まれて、幸せな気分です。

Twitter
ブログバックナンバー
外部リンク
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
藤原 ともこ