市川ひでお県議と公明党市議団で街頭。今日は東日本大震災から12年が経ち改めて防災減災の重要性を話し、日常での物価高騰や光熱費高騰への党対応をお訴えをさせて頂き、多くの方々が足を止めて聞いて頂きました。
小林のぶ子市議と日比野なるとし副支部長の3人でご挨拶。議会では、一般質問が行われ、公明党が推進している政策を各自質問を行いました。ここ最近、日ごとに暖かくなり春の近付きを感じます。
イーアス春日井にて街頭演説。市川県議より長く続くコロナ禍、公明党として命を守る、生活を守る、安全を守る党としての政策のお訴えと、応援に伊藤渉衆議院議員から、国と県、市が政策実現に向け、ネットワークの必要性を実績をふまへて、市川ひでおのご支援を皆さんにお願いさせて頂きました。
青年局メンバーとJR勝川駅でVA街頭、行き交う皆さんからアンケートを頂き、午後から市川ひでお街頭を高蔵寺アピタで、コロナ禍の対応や企業支援、党の実績を安江参議院議員からは党の政策実現をお訴えしました。
市川ひでお県議と公明党市議団で街かど街頭を行い、新型コロナウイルスへの対応と物価高対策、全世代型社会福祉への対応などをお訴えし、雨の中でしたが、足を止めて聞いて頂きました。「ありがとうございました」
小林市議、日比野副支部長と勝川駅で行い、行き交う皆さんにご挨拶です。今日も氷点下の朝をむかえて、皆さん足早に駅に入って行きました。「行ってらっしゃいませ」
党青年局によるVA街頭を午前中JR勝川駅で行い、行交う方たちにアンケートに応じて頂きました。午後は、JR光蔵寺駅にて街頭を行い、市川ひでお県議から新型コロナウイルス対応や物価高騰対策など活動実績をお訴えさせて頂きました。
市川県議と小林市議で、JR勝川駅にて、ご挨拶をスタートしました。今日も寒い中ですが、一週間のはじまり、行交う皆さんも寒さに負けず出勤です。今週も頑張っていきましょう。
市民会館で多くの市民の皆さんに参加して頂き、交通安全推進大会が行われました。協力者団体の方やイラスト入選者の児童、生徒への表彰があり、今年一年の安全を期して、参加者全員で誓いのことばを聴きました。
新しい年を迎えて、JR勝川駅より皆さんにご挨拶。気温は2℃、風があるので思ったより寒く感じます。「おはようございます」と声がけ、駅利用者も寒さで、足早に改札口に向かって行きます。
Copyright c 2010 佐々木 圭祐. All Rights Reserved.