平成30年7月豪雨被災者を支援する救援募金 7月21日
勝川駅で、西日本での豪雨災害で被害に遭われた被災者の方々を支援する愛知県民の会に賛同して、救援募金の活動を実施。暑い中ではありましたが、多くの方から心温まる募金を頂きました。
公明党 里見りゅうじ国政報告会 H30年6月30日
DVD公明ニュース「ドクターヘリと公明党の戦い」を上映、市川県会より開会の挨拶、伊藤太市長より来賓の挨拶。メッセージ紹介のあと里見参議院議員より国会のおける審議と法案成立への話
公明党 春日井支部会の開催 H30年4月24日
DVD公明ニュースの放映、新聞長、支部長の話があり、石飛グループによる「オグニサイズ」の紹介と実演、市川県議より沖縄市と清須、北名古屋の市議選のお礼、三重県本部代表中川さんから選挙戦でのエピソードの話
公明党 春日井支部会の開催 H30年2月21日
公明ニュースから識者が語る公明党を放映、支部長、新・新聞長から党員登録のお礼と新聞の取組み、市川県会より沖縄名護市長選、清須・北名古屋市議選の取組み、田中グループよる春日井いきいき体操の実演、大脇さんより、日頃の党員活動に感謝
公明党会派で視察 H30年1月12日
会派5名で大学コンソーシアム八王子を学びに行政視察で八王子市に行って来ました。大学コンソーシアム八王子の事業の内、25校の学生による発表会の開催や社会への波及効果など中心に説明があり、学生の皆さんの発表が、八王子だけでなく、近隣の地域社会でも注目されていることを知り、改めて学園都市八王子の特色を感じました。
公明党 春日井支部の開催 H29年11月29日
DVD公明ニュース11月号を放映、支部長の話の後に石原グループのアトラクションでラフターヨガによる笑いでの健康法で実演、こころの体温計の説明から笑いを通じて学び、総支部顧問から今後の活動の話。
公明党 春日井支部の開催 H29年8月30日
支部長より、東京都議選のお礼と新聞の推進、党員申込の話のあと佐々木グループアトラクションで党実績のクイズ、公明党三重県代表中川さんから東京都議選でのエピソードとテロ等準備罪の説明
公明党 春日井支部会の開催 H29年3月30日
支部長、新聞長の話の後、市川県会より国への要望活動で水害対策費への補助金が 付き、河川の環境整備を推進。田口グループによる東京都議選の支援説明があり、総支部顧問より党員さんへの感謝と激励がありました。最後に荒木党顧問より挨拶と共謀罪への分かりやすい説明がありました。
公明党会派 研修 H29年1月23・24日
地方議員研修会で、博多の参加し講師の伊関友伸氏による超少子高齢社会を踏まえた講演を視聴しました。改めて議会・議員の仕事の取組みを再認識させて頂きました。帰りには、陥没事故のあった博多2丁目の修復現場を視察、工事現場の規模と修復の速さ、大変さを実感しました。
国土交通省へ要望活動 平成28年12月21日
石井国交省大臣に伊藤太市長はじめ、林議長、佐々木副議長、市川県議と伊藤衆議院議員、魚住参議院議員等で、地元春日井の要望に同席。伊藤市長より八田川と地蔵川が交差する地域の水害対策事業を推進するため提言書を提出し、早期工事実現できるよう要望しました。
公明党会派 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたシンポジュームに参加 H28年11月29日
「2020年に向けて日本全国みんなで盛り上がろう」をテーマにシンポジュームが開催され、主催者である東京都小池知事から挨拶がありました。東京2020参画ポログラムの事例紹介があり、その中でオールジャパンでの取り組みが話され、パフォーマンスやパれるディスカッションが行われ、各分野から色々なアイデアが話されました。
公明党 春日井支部会の開催 H28年9月23日
開会前にDVDが上映され、新聞責任者より新聞へのお礼と推進の話がありました。その後支部長、市川県議より党員さんへのお礼と感謝の挨拶があり、初当選の里見参議院議員より挨拶とお礼がありました。
公明党 里見りゅうじを励ます集い H28年2月23日
里見りゅうじを励ます集いが東部市民ホールで開催し、多くの皆さんが参加して頂きました。挨拶に魚住参議院議員から公明党への日頃からのご支援に感謝の言葉と次期メンバーとして里見りゅうじ氏の紹介がありました。激励に伊藤太市長が出席され、公明党に対する期待と思いを話され、党を代表して石井国土交通大臣から新たな戦いで、愛知から勝利をとの強い激励の言葉がありました。集った皆さんからも激励のエールが場内いっぱいに響き渡りました。
公明党 春日井支部会の開催 H28年1月30日
開会前にDVD「コメ助とゆく!いいネ!」を上映、次に支部長より党員さんへ日頃の活動に感謝と公明だよりから議員の実績と活動の報告。田口議員グループによる研究「安全法制について」を発表、市川県議、党顧問より活動への感謝や激励があり、最後に中川衆議員よりお礼と感謝のあと、軽減税率の導入、安全法制での公明党としての取組みが話されました。
公明党 春日井支部会の開催 H27年7月12日
支部長よりお礼の挨拶と公明だより(NO、38)から議員の活動の説明がありました。次に市川県議より挨拶と仙台市・小牧市議選へのご支援への依頼がありました。荒木参議員よりDVD「平和安全法制を守り抜く」の説明と質疑が2件行われました。
公明党 春日井支部会の開催 H27年5月27日
支部長より支部会開催のあいさつがあり、市川県議が日頃の党員活動にお礼がありました。そのあと認知サポータ要請講座が行われパワーポイントを使って認知症について学びました。終了後には、参加者全員がオレンジリボンを取得されました。
公明党 春日井支部会の開催 H26年9月24日
開会前にDVDで、第10回公明党全国大会が開催され、新代表に就いた山口那津男代表の挨拶を上映。田口議員グループによるアトラクションで、災害時や認知症予防の防止を兼ねた参加者の皆さんで伝言ゲームを行いました。支部長の話では党活動へのお礼、党員申込のお願いや議員活動が載った支部だよりの紹介があり、支部顧問よりチーム公明の活動に感謝の言葉があり、市川県議より党員の皆様の渾身の党活動に感謝し、先頭に立って戦う決意がありました。
公明党 春日井支部会の開催 H26年6月25日
公明ニュースの上映でスタートして、後藤グループによる「集団的自衛権て何?」をテーマにメンバーと机上の党員さんに話の掛け合いによる解りやすい説明があり、来て頂いた党員さんには、今後テレビで発表される個別的自衛権・集団的自衛権を学んで頂きました。また、岡 事務長にも入って頂き、さらに集団的自衛権について、ちがった角度から説明があり、参加した党員さんも理解を深めて頂きました。
チーム公明 (ピースかすがい) による「健康セミナー」の開催 5月31日
落合公園内の勤労福祉会館で、健康セミナーを開き多くの方に参加して頂き、心と身体の健康について講演者より説明があり、これから益々高齢化が進む中で国や県、市の行政による医療、介護等を地域で見守っていく取組みが話されました。参加された方は春日井市の実情や自分の健康について、あらためて知って頂く機会となりました。
公明党 春日井支部会の開催 4月23日
公明ニュースの上映、田中グループによる社会保障と税の一体改革についてのメンバーとのアトラクションでの説明を行い、来ていただいた党員の方々にもリラックスタイムに参加してもらいました。
公明党愛知県本部 新春賀詞交歓会の開催
2月3日の月曜日、名古屋東急ホテルにおいて県本部主催の賀詞交歓会が開かれ、友党関係者の方々、首長行政関係者、来賓の方々が集い1000人を超えるお客様が来て頂き、盛大に結党50周年を祝う交歓会が執り行われました。
公明党春日井支部会の開催!
1月22日水曜日、総合福祉センターで今年初めての支部会を開催しました。今年は公明党結党50周年の年であり、結党の日11月17日に向けて党員さんたちが寒い中でしたが多くの党員さんに集まって頂き、会の中で党活動報告や「一寸法師」の紙芝居、フルートの祝賀演奏等が行われました。席上、伊藤太市長にも入っていただき挨拶を頂き、最後に元気な草川党顧問の挨拶と国政の解りやすい話をされました。
成人式街頭の開催!
1月13日に春日井市の成人式が総合体育館で執り行われました。式典後に公明党春日井市議団5名と市川県議で、成人式をお祝いして未来を担う若い人たちにエールを送りました。
新年スタートの街頭!
1月2日は毎年恒例の新春街頭を開催、1月13日は成人式街頭を行い、18日からは恒例の土曜日街頭を行いました。