今年最後の公明党の春日井支部会を開催し、明年2012年4月に公明新聞創刊50周年を迎える会として、田口グループによる地域活動の報告や新聞啓蒙の推進をスタートする会合となりました。
12月の師走、19号リビン横で今年の締めくくりの街頭を県会、市会6名で行いました。今年は名古屋の市議会選挙に始まり、3月11日の東日本大震災では、多くの方が被害を受けニュースで世界に配信されました。その映像の中で各国の方々から暖かい言葉や励まし、支援を頂き、何より日本人の頑張りの強さ、絆をあらためて世界の方に見ていただきました。そのことを街頭で話させて頂き、今の国会、日本の舵取りを世界が見ていることなど訴えさせていただきました。
公明党時局講演会の開催
11月29日に 市民会館で時局講演会を開催し、来賓で伊藤市長にもあいさつを頂きました。
「人と地域が輝く社会」をテーマに、支部長として一年間のご支援の感謝と東日本大震災をうけて、人との絆の大切さを通じて自助、共助の大切さを話させて頂き、草川党副代表より国政報告があり、国の現状を解りやすく説明され、明年の党としての姿勢、常在戦場で戦う決意を述べられました。
春日井 小牧看護専門学校 第23回生戴帽式
11月11日午後1時より、看護専門学校において第23回生の戴帽式が執り行われ、両市長はじめ、来賓、保護者の皆さんが式典に参加され静かな中、戴帽者によるナイチンゲール誓詞の唱和があり、厳粛に式が終了しました。
(過去の戴帽式の様子から)
味美連合区町内で秋祭りの開催!!
今年も10月23日と30日で、町内恒例のわいわい秋祭りが開催され、西本町では、各競技に子どもからお年寄りの方までが、元気に参加して、楽しみました。
春日井市飛行場周辺対策市民協議会にて、10月26日(水)福岡空港の視察を実施
市民協による空港施設の視察で、福岡空港を調査。 数多い離発着の中で、民間機と自衛隊機の使用などを確認。
福岡空港の消防体制の視察。
はにわ祭りが盛大に開催!! (H22年10月)
今年は、雨により順延し、10月23日の日曜日に開催され、多くの市民の皆さんが参加しました。
味美連合区内の夏祭りの開催!!
今年も、恒例の夏祭りが、7月の30日と8月6日の1週間に、11町が開催し、多くの参加者で賑わいました。
春日井市消防出初式の開催
本年、1月8日総合体育館駐車場にて消防出陣式が行われ、多くの市民の方々も見にこられ今年一年の安全を願いました。
公明党支部会の開催(H22年9月29日)
今回は、佐々木グループの担当で最初に藤枝さんより活動報告があり、病気により命の大切さ、人への感謝をあらためて知り、自分も人のために出来ることは何かを考え、チャリティコンサートを開き、募金 を赤十字に届けました。