Archive for 2020年 6月

雨が止んだ中を子どもたちが、元気に登校。味美駅も名古屋方面と小牧・犬山方面の仮ホームより多くの方が通勤。駅に向かう人たちの歩くコースが変わりつつあります。

6月27日(土)の朝、今日より味美駅東西の仮設ホームより乗車が始まりました。それを記念して伊藤市長始め地元の加藤連合区区長や各町内区長、見守り隊の方々が参加して、真新しい駅舎を見学しました。駅は、これから真ん中にある旧の島ホームや駅歩道橋が撤去されます。

今日も子どもたちは、元気に登校して行きます。午後から雨模様なので、傘を持った子どもも見えます。味美駅は、明日の朝から東西の仮設ホームが利用され、中央にあるホームからの乗車が今日で終ります。

朝から雨模様、それでも子どもたちは、傘の彩りや大きさが様々ですが、楽しく元気に登校して行きました。歩道幅は駅工事で狭くなりましたが、並んで歩道を歩きルールを守っています。

おはようございます。
梅雨入りしたところで曇りの天気です。とても蒸して子どもたちも「暑い」とマスクをちゃんとつけて登校しています。大人も「暑い」と感じる気温27度で湿度80でした。
味美駅は、少しずつ工事で変わっています。

地元の味美駅が、少しずつではありますが、バリアフリーの駅に変わりつつあります。東西に白い建物、改札口が出来上がり、仮の新たなホームが工事中で、近いうちに仮ホームからの乗車が可能となり、利用できるのが楽しみです。

6月1日に公明党春日井市議団5名で、伊藤市長へ新型コロナ感染症による支援策と災害時の新たな避難所での感染対応につて7項目を要望しました。
コロナ禍続く中、長期間にわたる市の対応をお願いしました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
春日井市 佐々木圭祐
ssk.1018@softbank.ne.jp