Archive for 2019年 9月

73回目と歴史のある味美小学校運動会が行われ、多くの保護者の方がビデオや携帯を構えて、元気に走る子どもたちを撮っていました。赤白どちらも大応援、全校生徒が一つになって運動会を楽しんでいました。

味美連合区主催第12回の敬老会「げんき会」が行われ、各町内会から多くの皆さんが集い、代表者の方々が表彰を受けました。毎回味美中学校吹奏楽部の生徒の演奏があり、今日は中国の変面披露、テーブルや人を空中遊泳したり、最後は演歌で楽しい時間を過ごして頂きました。

第23回味美小学校区体育振興会の主催でグラウンドゴルフが行われ、来賓挨拶をさせて頂きました。7町内から日頃の練習成果を発揮しようと多くの皆さんが集合して大会がスタートしました。

令和元年9月より、名鉄味美駅バリヤフリー化に伴い工事がスタート。駅北側の歩道幅が2倍と通りやすくなり、駅舎も西と東側に改札口が設置され、階段も少なく車椅子やベビーカーが利用出来るスロープも整備されます。
これから、駅が代わり行く姿、風景を時間があれば記録していきます。

味美7町内会から多くの方に集まって頂き、道路の清掃活動を行いました。子どもたちも参加して、町の美化に協力して頂きました。

9月1日「防災の日」に春日井市総合体育館で、多くの市民の方が集い、健康と救急に関する催しが行われました。私たちも参加して、歯の健康から救急に関するブースで、皆さんと一緒に説明を聞きました。皆さん、健康に気を付け、元気な身体でいましょう。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
春日井市 佐々木圭祐
ssk.1018@softbank.ne.jp