多くの党員さんに参加頂き、11月度の支部会を開催しました。内容は浅田新聞長より公明新聞の推進、支部長の話では、かすがいだよりでの公明党の実績と市長への予算要望、アトラクションでは、国会で成立した2018年補正予算の政治学習、人事では新しく小林のぶ子副支部長が誕生し、明年向けて市川県議と共に決意発表が行われました。
11月16・17日の両日でビジネスフォーラムが春日井市総合体育館で開催され、113の企業ブースが出展しました。地元の企業や市外の企業も参加して、多くの皆さんが会場を訪れ、賑わいのある企業出展でした。
公明党が推進する防災・減災、皆さんから頂いた災害に備える要望や介護、子育てなど様々な要望を13分野95項目に渡って市長に予算要望させて頂きました。
第33回を数える味美老人クラブ連合会主催の文化芸能祭が味美ふれあいセンターで行われ、伊藤市長を始めに来賓挨拶をさせて頂きました。各町内会ごとにフラダンスや舞踊、民謡にコーラスと日頃の練習成果を披露されました。また、玄関では各個人の作品が展示され、文化の日にふさわしい催し物でありました。
Copyright c 2010 佐々木 圭祐. All Rights Reserved.