Archive for 2016年 6月

6月29日社会福祉法人サン・ビジョンさんが牛山町に新しい施設「サンサンリゾート グレイスフル春日井を建設し、その開設式典が行われました。この施設は、介護の視点を変え利用者さんに、より上質な環境で心から楽しめる時間を過ごすリゾートな空間です。

介護施設とは思えない1階には、美肌の湯とリハビリプールや食堂・喫茶コーナーがあり、2階には茶室に生け花、カラオケ、映画、書道、図書室と落ち着いた施設と、体を動かすサーキットマシーン、エアロバイクにレッドコード、ヨガルームにシミュレーションゴルフなど、トレーニングルームがあり、3つのコースから楽しむことができます。また、施設内通貨を使ってカジノを体験、楽しみながらリハビリができる施設となっています。

式典が行われた1階のフロアー

式典が行われた1階のフロアー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PhotoGrid_1467179490124 PhotoGrid_1467179678228 PhotoGrid_1467179812621 PhotoGrid_1467179372440

 

春日井市神屋町にあるコロニーで、新しくこばと棟・リハビリセンター棟の開棟式が行われ、大村県知事をはじめ春日井市 伊藤市長の挨拶、テープカットがあり、式典後に最新の療育総合センターを見させて頂きました。

町内会役員の方々も私たち見守り隊も、子供たちの登校を見守り、子供の会話を聞くと、今日はプールが楽しみと話しており、「気温が32°上がり、今日はプール日和になるね」と声をかけると、元気に挨拶をしてくれました。

小雨が降るなか、春日井市水防訓練が篠原小学校で行われ、地元の方々や関係機関の方が参加され行われました。日頃の準備をお互い忘れずにおきましょう。

公明党春日井市議団5名と市川県議で定例の街頭を行い、里見りゅうじの素晴らしさをお訴えしました。少し曇り空でしたが、里見カラーのブルーを着て、ご支援をお願いしました。

今日は、春日井駅と神領駅で駅頭あいさつを行いました。天気にも恵まれ少し肌寒い日でしたが、行き交う皆さんに里見のあいさつ出来ました。

市制73周年の式典が挙行され、市の発展に御人力された皆様方に伊藤市長より表彰があり、ご列席の方々から来賓挨拶を頂き、式典最後に僭越ながら副議長の大任である万歳三唱を行わさせて頂きました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
春日井市 佐々木圭祐
ssk.1018@softbank.ne.jp