16日、北消防出張所にて簡易水道消火装置の説明と放水状況を見ました。 一般質問で取上げた消火装置で、今後いつ起きるか東南海地震時の火災に備えるため、女性でも扱える簡易型消火装置です。 メーカー担当者であり開発にも携わった女性の方からハリアー(リュック型)と設置型の取扱説明を受けました。 ノズルが特徴で、一般の水道水で初期消火が可能な能力があり、ネジれないホース、軽くて女性でも扱えるのが特徴です。
コメントは受付けていません。
Copyright c 2010 佐々木 圭祐. All Rights Reserved.