12月21日に知多町に新しく完成しました知多公民館の開館記念式典が執り行われました。伊藤市長や来賓のあいさつの後、代表者によるテープカットが行われ、式典後に知多中学校の吹奏楽部の演奏もありました。新しい知多公民館は避難所としての利用もできる施設が整備され、地域の拠点として安心で楽しみな会場が完成ました。
11月10日、味美小学校区体育振興会が主催の卓球大会が、知多公民館で開催され、7町内の皆さんが日頃の練習成果を競い合いました。今回、この知多公民館で行う味美連合区、町内会の行事が、この大会で最後となり明年からは新知多公民館に変わります。
11月3日文化の日に味美ふれあいセンターで、味美老人クラブ連合会が主催の第28回文化芸能祭が開催され、伊藤市長も挨拶に立たれ、演技に参加されている方々が、若々しく日頃の成果を披露しました。
毎年クリーン作戦が行われる前に、日頃手の届かない地域公園を事前に草刈り作業、役員有志でみどり公園、西山公園を草刈り機とくまで、カマなど持って、10名以上で公園を順番に除作業しました。
10月27日この日、味美連合区の各町内会で秋祭りが開催され、味美町町内会は三角公園でカラオケ、グランドゴルフ、餅付きなどを行い、美濃町町内会は美濃町グランドでグランドゴルフや野菜などの魚釣りが行われ、地元の西本町町内会は西本町公園で「わいわい秋祭り」と題して運動会が開催され、障害物競争や子どもたちのかけっこ、玉入れなど様々な競技を楽しみました。最後に町目ごとの綱引きを行い、町内の団結力を深めました。
台風の影響で、27日にハニワまつりが、二子山公園で執り行われました。伊藤市長の開会挨拶のあと、野焼きの点火式があり、園児の演奏や味美連合区の皆さんによるみたらしやタマセン、おにぎり、お餅などが行われました。
Copyright c 2010 佐々木 圭祐. All Rights Reserved.