4月24日(火)小牧市民会館で、公明党主催の「防災・減災ミーティング」を開催しました。最初に東海版防災ビデオを15分観賞して頂き、橋本総支部長のあいさつがあり、防災講演では、パワーポイントを使って解りやすい防災を栗田講師が話され、会場にこられた皆さん方は、楽しく、また、真剣に聞かれていました。講演のあとは、地元の山下市長のあいさつがあり、最後に防災・減災力UPプロジェクトの伊藤渉本部長より、今日この会場へ来た方々が、防災に対する意識を高めて頂くようあいさつをされ、防災・減災ミーティングを終了しました。
公明党市議団5名と市川県会の6名で、毎週定例の街頭を行ないました。テレビや新聞で取り上げられている東日本大震災をうけて、この地東海、東南海、南海地震が近い内に起きるとされている地震に対して、公明党が取組む防災・減災UPプロジェクトを街頭で訴えさせて頂きました。
AEDの取扱いの講習
H24年4月14日、東部市民センターで救命講習会が開催され参加しました。参加資料にもとづき人形をモデルにAEDの取扱いと心臓マサージ、人が倒れての救命の仕方を学びました。
味美連合区 旧役員の表彰 iPhoneから送信
4月9日(月)に看護学校で、第24回春日井小牧看護専門学校の入学式が執り行われました。入学生40人が新たな気持ちで入学式にのぞみ、家族や来賓の方から祝福を受けてスタートしました。
Copyright c 2010 佐々木 圭祐. All Rights Reserved.