Archive for 2008年 11月

春日井市民会館を使って、公明党時局講演会を開き、国会情勢の講演がありました。

最初に後藤正夫市議より、開会宣言があり、あいさつの話の中で、小選挙区の丹羽 秀樹衆議院議員の紹介があり挨拶され、そのあと春日井の伊藤 太市長からも挨拶を頂き、伊藤 渉衆議院議員より、今、おきている国会での状況などが話され、草川副代表より世界的不況による経済状況が話され、公明党が生活支援、経済対策を推し進めていることを話され、来場した支援者に今後のご支援をお願いしました。

勝川・味美地区を来月下旬より発車

春日井市商店街連合会は春日井市西部のJR勝川駅・名鉄味美駅周辺を循環するコミニティバス「勝っちい」の運行を12月下旬に始めるとのこと、買い物を主に西部地区の商業活性化につなげたい考えで、運行が楽しみである。(中日新聞11月20日の記事より)

今日16日、春日井市廻間町少年自然の家の多目的広場にて県や近隣市町の消防隊による総合防災訓練が雨が降る中、多くの市民も参加して行われました。

神田知事、伊藤市長を災害本部長として災害対策基本法、県・市地域防災計画に基づき、大規模な林野火災による総合防災訓練が実施された。雨が降り悪天候の中、消防、自衛隊のヘリコプターによる訓練は中止になったが、各市町の消防隊や消防団による放水訓練が執り行われ、地元の市民の方々も多く参加されました。最後に神田知事、伊藤市長の挨拶があり、無事に訓練を終わることができました。

第23回文化芸能祭が今年も盛大開催され、多くの出演者で盛り上がりました。

各町内会より代表が出てきたかのように、日頃から取り組み練習された出演者の方々が、舞台上で所狭しでご披露され観客より大きな拍手を頂いており、元気のある味美老人クラブさんの姿を見させて頂き、午後には伊藤市長も見えて味美の元気な所を褒めていただきました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
春日井市 佐々木圭祐
ssk.1018@softbank.ne.jp