Archive for 2008年 3月

平成17年より進められてきた神領駅バリアフリー化の工事、南北自由通路や駅舎が完成。

多くの来賓、一般市民の方がかけつけ、盛大な式典が執り行われました。式典終了後、通り初めで北側へと歩き、通路から外の線路や車庫、高速道路がまじかに見え、子どもたちの楽しみな場所になる予感がし、多くの方が駅利用の利便性が上がったと思います。

第61回味美小学校の卒業式が執り行われ122名の子どもたちが巣立ちました。

味美小学校の歴史は古く、戦前を数えると第134回にのぼる伝統ある卒業式に来賓として参加させて頂き、卒業生の立派な式典となり、送り出しの時には雨が降り出しましたが、感動の一日でした。

伊藤渉衆議院議員と公明党市議団5名で、完成まじかの神領駅南北自由通路の視察を行いました。

公明党が平成17年バリアフリー化法案を推進し、工事着手した神領駅が、完成まじかとなり、当時JR東海において設計等担当した伊藤渉衆議院議員と公明党市議会議員5名で神領駅南側を視察しました。

春日井市で28年ぶりの保育園の新設となり、市議会議員全員で、園施設を見学しました。

市では28年ぶりの保育園の新設であり、随所に子どもたちが楽しめる工夫がされ、2階建てで、保育220名の定員で4月からの開設となりました。

第27回味美中学校の卒業式が執り行われ77名の生徒さんが卒業しました。

地元の味美中学校の卒業式に来賓として参加させて頂き、ご家族の方や先生方といっしょに立派な卒業式を拝見し感動をいたしました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
春日井市 佐々木圭祐
ssk.1018@softbank.ne.jp