平成24年11月11日(日)
親子スポーツ大会
味美小学校グランドで第24回味美校区親子スポーツ大会があり、多くの親御さん、子どもたちが集まり、ドッジボール大会が開催されました。来賓としてあいさつをさせて頂き、日頃子どもたちと外で遊ぶ機会が少ないお父さん、お母さん方とのふれあいの場として毎年大会が開催されています。集まった子どもたちは楽しんでいました。
平成24年11月10日(土)
三世代グラウンドゴルフ大会
美濃町公園グランドで、社会福祉協議会主催の味美地区三世代グランドゴルフ大会が開催され、伊藤市長や来賓のあいさつのあと始球式があり、各町内から3コート24組にわかれて大会がスタートしました。
平成24年11月4日(日)
卓球大会
第31回味美小学校区体育振興会卓球大会が知多公民館で開催されました。町内代表選手による選手宣誓のあと優勝を目指して大会が始まりました。
平成24年11月3日(土)
第27回味美老人クラブ連合会文化芸能祭
味美ふれあいセンターの大ホールで、第27回味美老人クラブ連合会文化芸能祭が行われ、伊藤市長も訪れてあいさつ、連合区長や私たちもあいさつをさせて頂きホール満席の中、出場者の方々が元気に日頃の練習成果を発揮されました。
平成24年10月27日(土)
各町内秋まつり
味美町では小学校体育館で町民のみなさんをよんでカラオケ、豚汁、おでんなどふるまっていました。美濃町では学共でやきそば、豚汁やカラオケが行われ、西本町では公園で運動会が行なわれ何処の町内も小さな子どもから高齢者の方までが参加していました。
平成24年10月27日(土)
第22回ハニワまつり
二子山公園で今年もハニワまつりが開催されました。第22回の開催で晴天に恵まれ多くの市民の方々が訪れ、味美連合区での人気出店の豚汁、みたらし、たません、お餅、おにぎりが、スタッフの皆さんのお陰で訪れた市民にふるまわれました。
平成24年9月20日(木)
第32回味美中学校の体育大会
地域の来賓として参加させて頂きました。当日は朝から秋晴れの最高の日となり、お母さん方も多く見に来ました。
平成24年9月17日(月)
げんき会の開催
敬老の日に味美ふれあいセンターで、味美連合区主催のげんき会が開かれ、多くの方が参加され、町内を代表して十数名の方が、表彰を受けました。授与式にあたり伊藤太市長、長縄連合区長、長縄連合区老人会会長、地元市議会議員の3名が、代表者に手渡しました。
平成24年9月8日(土)
味美連合区防災消火訓練
二子山公園で午前9時より開催され、味美連合区11町内の自治消防団136名が参加し、可動式ポンプを使っての放水訓練が雨の中、執り行われました。
平成24年9月2日(日)
第26回 味美地域文化芸能祭
今年も味美ふれあいセンターで、第26回目となる味美地域文化芸能祭が開催されました。日頃の練習成果を発表する場として、ふれあいセンターの舞台に多くの方が上がり披露されました。
挨拶には、伊藤市長はじめ、味美連合区長や各町内区長がたたれ、激励をされました。
平成24年8月18日(土)
花長公園でサマーフェスタ味美2012が開催され、多くの家族連れで賑わいました。夏恒例となった味美炭ぬり祭、小さい子どもから大人までが、顔に黒い炭をぬり競い、最後は優勝者が発表されました。
平成24年8月3日(金)
味美連合区の中新町で納涼祭が開かれ、お子様を連れた住民の方々が盆踊りに訪れ賑わっていました。
平成24年7月27日(金)28日(土)
味美連合区11町内の納涼祭が、金曜日の27日は二子町、中野町の2町内で始まり、28日は美濃町、味美町、知多町、花長町、南花長町の5町内があり、多くの住民の方が参加されました。毎年、子どもたちの参加が多くなり、暑い中で皆さんが踊って楽しんでいました。
平成24年7月7日(土)
第16回三世代グランドゴルフの開催
勇助山公園で、味美小学校区コミュニティ主催の三世代グランドゴルフが開かれ、町内ごとに多くの参加者が集い、子どもからお年寄りの方までが一緒になって競技に励みました。
平成24年6月16日(土)
西本町公園で防犯モデル地区の式典
西本町公園にて味美連合区と春日井警察署で取組んでいます防犯モデル地区の式典が行われ、多くの町民の方が集まりました。長縄連合区長はじめ警察署安藤課長が挨拶され、味美中学校の生徒さんのファンファーレのあと、古田区長より防犯モデル地区の安全宣言がなされました。西本町公園をはじめ、味美駅周辺、味美コロナ周辺や西本町の町内に防犯カメラ15基、啓発看板20枚が取り付けられました。カメラと合わせて皆さんの目で防犯抑止につなげていきましょうと話されました。
平成24年6月3日(日)
味美小学校区体育振興会の主催で成人ソフトバレーボール大会が、知多公民館で7町内代表が集い開催されました。
防犯カメラ設置
西本町の区長、副区長さんらが分かれて、6月中旬から実施される防犯モデル地区の黄色い看板を設置準備しました。
平成24年5月20日(日)
西本町 の公園除草作業 次の週のクリーン作戦に備えて、西本町町内会の新・旧役員で西本町に3か所ある公園の除草作業を行い、幸いにも天気にめぐまれ、陽が陰り作業日和でした。