menu
バックナンバー 2025年 6月

6月29日(日)橿原文化会館にて公明党時局講演会が開催されました。
『つかさ隆史』関西青年会議議長の元気一杯のあいさつの後、
『竹谷とし子』代表代行の国政報告が行われました。
お忙しい中また暑い中、多くの皆様にお集まりいただき、大変ありがとうございました。
公明党は『やると言ったら、やり切る』をテーマに公約の実現に向けて全力で取り組んで参ります。

亀甲義明県議会議員と公明党橿原市議団4名で橿原市内で街頭演説会を開催し、公明党の夏の猛暑対策として、7月〜9月の電気・ガス代の支援について、参院選重点政策についてご報告をさせていただきました。
お買い物途中に立ち止まって、お手を振ってのご声援ありがとうございました。
公明党は『やると言ったら、やり切る』をテーマに公約の実現に向けて全力で取り組んで参ります。

本日、早朝より毎月行う地元自治会の廃品回収のお手伝いをさせて頂きました。
自治会役員の皆様大変お疲れ様でした。
今日も暑い1日に成りそうです
体調管理には十分ご注意ください!

本日、令和7年度橿原市議会6月定例会が、世界遺産条例をはじめ、全て議案が可決され閉会致しました。
閉会後に10月に行われる『日本女性会議2025橿原大会』が市民の皆様が参加しやすく、橿原の魅力が伝わる大会になるようにとの要望書が芳村議員、神田議員から議長宛に提出されました。

『水のつながりプロジェクト』交流事業で、小学生の田植え体験が開催されました!
平成24年から続いている水源地域の川上村と大和平野との交流事業により、今年も川上村小学校5年生6名と鴨公小学校5年生23名が橿原市田中町で、行われました。
初めての体験で躊躇していた子ども達も、すぐに慣れて次々と苗を植えていきました。
水土里の会の皆様をはじめ、関係者の皆様、大変お世話になりなりました。

本日、令和7年橿原市議会6月定例会が開催されました。
会期は6月5日から26日までの22日間です。
しっかり議論して参ります。

外部リンク
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
西岡 次郎
jiro1934rita@gmail.com