menu
バックナンバー 2024年 1月

本日、公明党橿原支部会を開催させて頂きました。
待機児童対策の視察報告や政治学習及び12月議会報告等の後、亀田忠彦橿原市長より、橿原市の展望をお話して頂きました。
党員の皆様、大変お世話になりました。

本日、早朝より本年最初の毎月行う地元自治会の廃品回収をさせて頂きました。
今朝はとても冷え込みましたが、廃品の量が少く作業がスムーズに運びました。自治会役員の皆様、大変お疲れ様でした。

本日、橿原市内6ヶ所で街頭演説をさせて頂きました。
橿原市の能登半島地震の被災者支援の状況や物価高騰対策について述べさせて頂きました。
お車からお手を振ってのご声援ありがとうございました。

橿原市西池尻町内にお住まいの方から上水道の鉄蓋が壊れていて危険とのご連絡を頂き、担当課に連絡し、直ぐに補修して頂きました。
担当課の皆様、素早い対応ありがとうございました。

公明党橿原市議団で東京都調布市に伺い、待機児童対策について先進事例を研修させて頂きました。
調布市議会議長、事務局、担当課の皆様、大変お世話になりました。

公明党橿原市議団で千葉県流山市に待機児童対策について研修させて頂きました。
流山市議会議長、事務局、担当課の皆様、大変お世話になりました。

本日より、朝の見守りがスタートしました。今朝は冷え込みましたが、子ども達は新学期が始まり元気に登校して行きました。

本日、近鉄大和八木駅北側で亀甲義明県議会議員と森下みや子、大北かずすけ、森前みわ橿原市議会議員と共に成人の日記念街頭演説会を開催させて頂きました。

令和6年度橿原市『二十歳のつどい』に出席させて頂きました。
冒頭に能登半島地震でお亡くなりになられた方々に黙祷を全員で行わさせていただきました。
被災者の方々に心よりお見舞い申し上げ、1日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。
新成人1213人の方々が成人の日を迎えられました。迎えられ方々やご家族、関係者の皆様にお慶び申し上げます。

令和6年能登半島地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
公明党は昨日、令和6年能登半島地震災害対策本部を設置しました。
被災者支援、復興に向けて全力で取り組んでまいります。

外部リンク
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
西岡 次郎
jiro1934rita@gmail.com