menu
バックナンバー 2023年 9月

橿原市常盤町にお住まいの方から、道路の路肩部分がガタガタになっており、今にも落ちそうになっていてとても危険だとのご要望を頂き、担当課にお伝えして、補修して頂きました。
担当課の皆様、素早い対応ありがとうござました。

本日、早朝より毎月行う地元自治会の廃品回収をさせて頂きました。
今朝は少し蒸し暑いですが、段々秋らしくなって来ました。自治会役員の皆様、大変お疲れ様でした。

本日、亀田忠彦橿原市長をお迎えして公明党橿原支部会を開催させて頂きました。
各市議の9月定例会の報告の後、亀田忠彦橿原市長が1期4年間の実績や今後の取り組みについて、力強くお訴えされました。

本日、令和5年度橿原市議会9月定例会が閉会致しました。
定例会終了後に亀田忠彦橿原市長に対して福祉センター『やわらぎの郷』閉館後の活用方法について、5項目に渡り『緊急要望書』を提出させて頂きました。

本日、公明党鰐淵洋子衆議院議員・大国正博奈良県代表・亀甲義明奈良県幹事長と共に橿原市議団4名で『橿原市4歳女児暴行死による検証・問題究明及び支援体制の充実を求める緊急要望書』を亀田忠彦橿原市長に提出させて頂きました。
今回の事件を検証し、安心・安全対策のさらなる徹底と児童虐待等に対する迅速かつ的確な対応で二度とこのような悲惨な事件が発生しない取り組みを緊急要望致しました。

本日、令和5年度橿原市議会9月定例会が開会されました。
会期は9月5日から27日迄の23日間です。
定例会終了後に亀田忠彦橿原市長に対して①原油価格動向等を踏まえた燃料油価格高騰対策②電気・ガス料金等の負担軽減策の継続実施対策の『緊急要望書』を提出させて頂きました。

西岡じろう通信を配布させていただいております。
ご一読ください‼️

昨日、ハロパト橿原による「少子化を語ろう会」に参加しました。
20代から60代まで様々な年代の方々が参加されていました。
グループワークでは熱心な意見が出ていました。

新学期がスタートしました。
日焼けした子供達は元気に登校して行きました。

外部リンク
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
西岡 次郎
jiro1934rita@gmail.com