定例街頭を行いました。内容は以下の通りです。 ①橿原市のワクチン接種の状況について ②6月定例会での一般質問(同性パートナーシップ制度の制定とがん検診の受診率アップ) たくさんの方からお声をかけて頂きありがとうございました。 貴重なご意見も頂戴し、お応え出来るように頑張って参ります。
落雷で上品寺町八木北わんぱく公園付近の街灯が一斉に消えたとの連絡があり、市の担当課に連絡した所、素早く対応して頂き、直ぐに復旧する事ができました。担当課の皆様、素早い対応ありがとうございます。
6月定例会で初めて一般質問をさせて頂きました。 同性パートナーシップ制度の制定とがん検診について質問致しました。 同性パートナーシップ制度に関して、理事者及び市長より、前向きな答弁を頂きました。 引き続き、制定まで粘り強く訴えて参ります。
水のつながりプロジェクト として、川上村と香久山小学校の5年生約30名が田植えの経験をしました。 亀田市長、栗山川上村長、私も参加させて頂き、楽しそうな子供達の様子を見守りました。
定例会終了後に、市内6箇所で街頭演説を行いました。 6月7日から中央体育館も接種会場に加わり、65歳以上の接種率は8日現在23.2%となっております。
6月定例会が開催されました。 会期は6月22日迄の16日間です。 私自身、初めて一般質問をさせて頂きます。 しっかり準備をして、望んで参ります。
橿原市上品寺町駐車場組合(中和幹線高架下)にある駐車場の鳩避けネット工事が完了しました。 写真の緑色の線の部分がネットです。
Copyright c 2010 次郎 西岡. All Rights Reserved.