#本年最後の全員協議会 未分類 / 2022年12月27日 本日本年最後の全協。 協議事項が少なく早く終わりました。 このあと総務常任委員会の所管事務調査の件で副委員長と打ち合わせ待ちです。 #広報広聴常任委員会 未分類 / 2022年12月26日 #議会だより137号編集作業 9時から編集作業しています。一旦家に戻り資料を持って委員会へ。午後も続きますがなんとか委員の団結で終わらせます。 #軽井沢 #雪 未分類 / 2022年12月24日 昨夜から積もり吹きだまりですと15センチ位積雪。除雪車は出ていますが車で押し固められ圧雪です。滑りやすいので外出される方お気をつけて。 #軽井沢高校 #議会 #タウンミーティング 未分類 / 2022年12月23日 生徒がファシリテーター、記録、発表。私のGは[交通の利便性について]。バス、電車、電車通学補助、自転車マナー等。共通課題を生徒会で実りのあるものになりますよう見守っていきたいと思います。 #本年最後の練習 #バレー 未分類 / 2022年12月22日 #久しぶりに本年最後の練習へ 三年ぶりで、笑ってしまうほど動けない、でも皆さんといい汗かいてきました。チームメイトの皆様本当に今日はありがとうございました。感謝感謝の夜でした。 #広報広聴常任委員会 #議会だより137号 未分類 / 2022年12月22日 先程編集作業終わり帰宅。少しページの変更もあり。明日はいよいよ軽井沢高校生徒会の皆様とタウンミーティング。テーマも決まっており、ファシリテーターも生徒さんがやって下さるとこのと楽しみです。 #CAP里山 #CAP研修 未分類 / 2022年12月20日 午後は町中央公民館にてCAPおとなワークショップに参加。 三つの権利、安心。自信。自由。 権利を奪われた時に No(いやと言っていいよ) GO(逃げていいよ) TELL(信頼できる人に相談)大切です。 #軽井沢町議会 #手話研修会 未分類 / 2022年12月20日 長野県聴覚障害者協会の松原理事長に自身の体験手話の歴史等お話頂き。挨拶や災害時における意志疎通の為の手話講座を行っていただきました。 これからも身近に手話をとの思いで取り組んで参ります。 #小諸市街頭遊説 #柏木けさお議員 #土屋としえ議員 未分類 / 2022年12月19日 午前小諸市にて街頭遊説。公明党小諸市議団の実績。子育て応援トータルプラン等訴えさせていただきました。応援してくださった皆様ありがとうございました。 #古宿公民館清掃 #ミニ語る会 未分類 / 2022年12月19日 しめ縄作りがちょうど終わった直後で、参加された親戚の方が掃除機かけて下さり後はトイレ掃除等で終わりました。終わった後数人で私のミニ語る会。庁舎、コロナ、の件でご要望意見いただきました。 next >