軽井沢町議会議員 川島 さゆり

ちいさな声を大切に、聞きます!やります!走ります!  大好きな軽井沢町を元気にします!!

今年最後の広報公聴常任委員会

未分類 / 2015年12月28日

sh3j0327.jpg

今日は午前10時〜正午まで今年最後の広報公聴常任委員会でした。表紙の差し替えを始め、誤字脱字や写真のキャプションを決めました。短時間でしたので議長にも入って頂き監修して頂きました。年内によくここまでできたと委員会の皆さま方に深く感謝したいと思います。来年は1月5日から委員会です。

広報公聴常任委員会

未分類 / 2015年12月25日

sh3j0325.jpg

今日は午前10時から夕方6時45分まで広報公聴常任委員会でした。議会だより109号の編集作業に本腰を入れて全員で行いました。ページ数が増えた分苦悩が増えましたが、なんとか最終ページまでチェックおわりました。今、帰宅し宿題を入稿中です。風邪気味で皆さんにご迷惑かけなければいいのですが…

本年最後の街頭遊説

未分類 / 2015年12月24日

sh3j0324.jpg

今日は午前10時から軽井沢と御代田町を数ヶ所街頭遊説でまわりました。今日は軽井沢は私を中心に御代田町は池田議員中心に本年一年間のお礼もかねて行いました。風邪気味で声が出ず皆さんにご迷惑をおかけ致しました。早く治します!!

議会基本条例の研修

未分類 / 2015年12月22日

sh3j03230002.jpg

今日は午前10時から佐久地方事務所にて収支報告の説明会に出席致しました。午後14時からは早稲田大学マニフェスト研究所事務局長の中村健氏よによる「基本条例とは」ということで、軽井沢町議会にて、ご講演頂きました。基本的な考えから始まり議会の役目とはと問われましたが、「議決」が議員のすべてであること。基本条例制定がゴールではないことなど貴重なお話をお聞き致しました。視察も生かし今後も軽井沢町議会改革を進めて参ります。

広報公聴常任委員会

未分類 / 2015年12月21日

sh3j0321.jpg

今日は午後13時半から広報公聴常任委員会でした。企画ページが増えたので印刷業者さんに来て頂き、ラフレイアウトのレクチャーを受けました。いつもと違いレイアウトを示しながら編集作業をしましたが、まだなれずに戸惑う時間が多かったです。明日入稿のため持ち帰りました。

軽井沢国際カーリング選手権大会

未分類 / 2015年12月20日

sh3j03200001.jpg

今日は午後3時から軽井沢アイスパークで行われた軽井沢カーリング選手権大会の女子決勝戦前半のみ生で見に行かせて頂きました。熱戦で丁寧にストーンを置きに行ったり、思いっきり気持ち良く弾くところは見ていて大変醍醐味がありました。

12月会議最終日

未分類 / 2015年12月18日

今日は午後13時から議会誌の写真撮影をし、14時から12月会議最終日でした。議案に対する委員会付託の可否の報告、質疑討論採決をしました。指定管理者の老人センターの賛否が分かれました。詳しくは議会だより109号に載せますのでよろしくお願いいたします

予算常任委員会

未分類 / 2015年12月16日

今日は午前10時より予算常任委員会でした。質疑討論採決が行われました。そのあと予算常任委員会として研修、視察を検討致しました。決算が予算に反映できるようにしっかり勉強して参りたいと思います。

総務常任委員会

未分類 / 2015年12月15日

sh3j0319.jpg

今日は午前10時から総務常任委員会でした。付託された議案を質疑討論採決致しました。そのあとまちづくりを語る会にて提案やご要望を町側に答弁してもらいそれに関する質問もしました。そのまま大事な方のお葬式にかけつけました。帰ってからは、議会だよりの原稿にとりかかっています。がんばります!元気の出る「コメ助グッズ」いつもパソコンの所において作業しています!!

中心市街地活性化についてのセミナー

未分類 / 2015年12月13日

sh3j03180001.jpg

今日は午前10時より軽井沢町において長野市や佐久市岩村田商店街活性化にタウンマネージメントされた服部年明氏に中心市街地活性化についてご講演頂きました。関西弁で気持ち良くお話がお聞きできました。補助金は投資だということ、投資したら回収せよという視点で議員は見なくてはいけないとの言葉が印象的でした。お話を聞いていてその通りと何度もうなずいてしまいました。実りある研修でした。