6月定例会で一般質問した「イエローチョーク作戦」が実現いたしました♡
広報かんまき「彩愛(いろあい)」8月号の17ページに掲載!
本日の午前9時から #佐藤利治 河合町議と #あずまはつ子 上牧町議の3人で街頭演説。
河合町・上牧町で我々の実績をお伝えさせていただきました。
暑い中、お車からのご声援に暑さも吹っ飛びました♡
公明党は、これからも皆さまの声を政治に反映させカタチにしてまいります。
2023年《夏号》komeiかんまきだより (B4両面)を作成いたしました。
熱中症にならないように気を付けながら戸別配付と、データ送信でお届けさせていただきます。
▼関係ない設備費、上乗せ禁止 ▼経済産業省、省令改正へ ▼LPガス会社は約1万6千社
私の家もLPガスですが、有事の際にはLPガスで発電機を稼働して電気を供給できるように備えております。
☆議員力を磨き党勢拡大 ☆訪問対話など日常活動の強化重要 ☆北側副代表が訴え
本日は、和歌山・奈良の合同夏季議員研修会に来ています。
しっかり勉強して、今後の議員活動に活かしてまいります。
本日、長崎県長与町議会 運営委員会委員、議長、副議長、事務局職員の皆さま(10名)が、次の内容で行政視察にお越しいただきました。
・議会におけるICTの推進について ・議員定数の見直しについて ・議員報酬の見直しについて
絶対無事故で御帰宅ください。
西和消防署 よりお知らせです。
みなさんは「住宅用火災警報器」をご存じですか? 平成18年から設置が義務化になり、10年以上経過しています。
住宅用火災警報器は命や財産を守る大切なものです。 あなたや家族の命を守るためにも設置をお願いします♡
昨日、久しぶりに会った壮年のかたから「Zoomの音声が出ない」とのご相談があり、私でお役に立つのならと日時調整!
早速、本日の待ち合わせ場所で待っていたら「幸せを呼ぶ黄色いポスト」を発見‼️
多種多様を歓迎いたします♡
なお、Zoomの設定は無事に終えました♪
このたびの災害に対し、心よりお見舞い申し上げますとともに、皆様の一日も早いご再建をお祈りいたします。
救出にあたられておられる方々の絶対無事故を祈念しております。
・九州北部で記録的大雨 ・土砂崩れ相次ぐ ・福岡、大分に特別警報
Copyright c 2010 氏原 賢一. All Rights Reserved.