ごあいさつ
はじめまして、かまた悦子です。
思いやりの心や学ぶ喜びにあふれた笑顔の毎日になるよう、まず自分の可能性を信じられる子どもになってほしい――。
教育現場での25年、私が大事にしてきた思いです。
子どもたちやご家庭・地域の皆さまと歩むほど、さまざまな課題に直面しました。人それぞれ感じ方、考え方が異なるからこそ、徹して耳を傾け、寄り添い、解決策を探していく。この当たり前のようでも難しく、大切な姿勢を学び、磨き続ける日々でした。
この経験を生かし、全ての人が可能性を開いていける生活環境をつくり、皆さまから「東京・板橋に住んで本当に良かった」と言っていただけるよう、どこまでも“一人の声”を原動力に全力を尽くしてまいります。
歴史と人情あふれる板橋は、武蔵野台地と荒川の自然を有しながら、さらなる発展の可能性を秘めています。誰もが安心して暮らせる街づくりを皆さまと手を携えて進め、子どもたちに希望に満ちた未来を届けます!
昭和47年12月 | 板橋区生まれ |
昭和63年3月 | 板橋区立上板橋第三中学校卒業 |
平成3年3月 | 創価高校卒業 |
平成7年3月 | 創価大学教育学部卒業 |
平成7年〜平成10年 | 北区立幼稚園教諭 |
平成10年〜平成24年 | 小学校教諭(板橋区立志村小学校・金沢小学校など) |
平成24年 | 創価大学教職大学院 |
平成25年 | 台東区教育委員会指導主事 |
平成29年 | 渋谷区立西原小学校副校長 |
平成31年 | 台東区教育委員会統括指導主事 |
令和2年10月 | 退職 |
令和2年11月 | 公明党 東京都本部女性局次長 |
趣味 | 旅行・読書 |
性格 | 明朗 |
尊敬する人 | 父 |
LINEのロゴマークをタップするか、スマートフォンでQRコードを読み取り、「追加」をしてください。
最新の投稿
かまた悦子です 軽症であっても、気付けば重症化している――。新型コロナウイルス感染症は、無自覚症状もあると言われていますが、決して予断を許しません。 そんな中、新型コロナウイルス感染症の重症化の兆候が簡単に分かる「パルス […]

かまた悦子です 緊急事態宣言の発令から1週間がたち、こういう時こそと、オンラインを活用して支援者の皆さまと懇談会をもたせて頂いたり、お電話やSNSを活用してお一人お一人とつながり、一日一日前進させて頂いております。 オン […]

かまた悦子です 今日は成人の日です。晴れの日を迎えられた皆さんに心からお祝いを申し上げます。今年成人の日を迎えられた皆様は、2000年から2001年の21世紀の幕開けの年に誕生された皆さんです。 心からご活躍をお祈り申し […]