本日秋晴れの中、「台風19号被災者救援の会」の募金活動を一緒にさせていただきました。多くの皆様にご協力いただき大変にありがとうございました。
本日各務原市浅野市長に対して市議会公明党3名で「防災、減災」を政治の主流に、社会の主流にして少子高齢化社会での「共生社会」を築かなければならないと考え、令和2年度予算において「防災、減災」への対応をさらに強化していただき、障害のある人が社会のすべての場所に参画でき自己表現できることを促進し、すべての人が思いやりのある心を育む街、笑顔あふれる元気な街の実現をしていただきたく118項目の政策要望を提出しました。
各務原市川島地区にて、ご要望をいただきました側溝整備が川島1号線の側溝との高低差の関係が生じましたがギリギリのところまで設置していただけました。
本日は公明党本部での公明党全国機関紙購読推進委員会に岐阜県本部を代表して参加させて頂きました。山口代表、斎藤幹事長のもと山本博司機関紙購読推進委員長から機関紙拡大運動の取り組みについての話し、活動報告、公明新聞PR版について、公明新聞拡大の意義について、質疑応答、斎藤幹事長-山口代表の挨拶があり、公明党結党55周年の記念を祝う機関紙拡大推進運動の決意をさせていただきました。
各務原市川島地区の排水路の無いところに浸透枡を設置していただきました。
雨が降ると排水路がなくすぐに水溜りが出来てしまうと相談を受けて担当課と協議し浸透枡の設置をしていただけました。
中山道妻籠宿並びに岩村城下へ(地域観光資源を活用しての観光地づくりとテレビ放映後の誘客の取り組み)の各務原党員研修をさせて頂きました。天候にも恵まれ少しきつい散策もありましたが楽しく研修できました。
Copyright c 2010 横山 富士雄. All Rights Reserved.