バックナンバー 2006年 11月

各務原市と韓国春川市の議員交流に参加して

2004年に各務原市と韓国春川市の間にて議員交流協定が結ばれて、本年は各務原市より私を含め5名が11月7日から10日まで春川市を訪問させていただきました。議長・市長への表敬をさせて頂き、議員交流が始まり各議員より質問が飛び交い、有意義な意見交流ができました。鉄原(チョロン)・第二トンネル・旧北朝鮮労働党舎・白馬高地・洪川(ホンチョン)ハイトビール工場・壽陀寺ハイテク工場・アニメーション博物館・ナムソン(冬ソナ)・ソウル清渓川(チョンゲチョン)視察をさせて頂きました。第二トンネルについては現在停戦中での平和を目の当りに感じてきました。日本が平和である事に本当に感謝です。

健康ベンチの設置

自治会長さんから地域の皆さんが要望しているので、朝の散歩した後で体を伸ばすことのできる健康ベンチを地元の織田信長公園に設置していただきたいとの相談を受けて、市当局に検討していただくよ要望し、一年掛かりましたが今回設置していただきました。

自転車が飛び出さないよう防護柱の設置

那加甥田町内の排水路が綺麗に整備されました、それによって自転車に乗り飛び出して、車との接触事故が半年間で3件ほど続きました。地元より危険なので、自転車が飛び出てこないようにしていただきたいとの要望をいただき、防護柱を設置していただくようサポートさせていただけました。

地域サポート運動

那加野畑町自治会より長年の要望でありました、側溝の蓋をしていただけるように、サポートさせていただきました。蓋をすれば歩道が広く使えます。よかったです。

ブログバックナンバー
サイト管理者
各務原市 横山富士雄
sdq52m3i@sf.commufa.jp