menu
バックナンバー 2014年 6月

先日、全国で6番目、東海3県では初めて取り入れられた、海津市図書館の読書通帳を視察してまいりました。

全国では6番目、東海3県では初めてだそうです。すでに400人以上の方が利用されています。

通帳に本の購入金額まで記載できるのは、海津市だけだそうです。これだけの金額の本を読めたんだという達成感も味わえます。 
皆様どうぞ御利用下さいね~(^o^)

5月21日

本日の全協では、臨時福祉給付金、子育て世帯臨時特例給付金の申請書発送予定日が7月7日から始まり、支給開始が7月31日予定という説明がありました。

また来年度海津市で開催される、県消防操法大会の会場が海津グランドに変更したとの報告もありました。その他、税条例の改正の説明もありました。

5月19日

本日午後から大垣の中田議員、垂井の中村議員と共に、街頭遊説を10カ所で行いました。集団的自衛権と地域包括ケアシステムについてお訴えさせていただきました。

5月19日

石津地区社会協議会が行っています、高齢者送迎サービスの受付ボランティアを月2~3回と、月1回のサロンのお手伝いもさせていただいています。

この場所は、廃園となった幼稚園の跡地を利用して行われています。

石津地区社協は平成23年1月に市内で5番目に設立されました。現在、高齢者送迎サービスの運転・受付ボランティア合わせて52名で、利用登録者は54名おられます。

病院や買い物など一人暮らし、高齢者のみの世帯が無料で利用できます。(年間1000円の保険料は必要)

ドアツー・ドアでやっていますので利用者の方に大変喜んでいただいています。

送迎サービスのほかに、スクールボランティア、サロン、除草作業や米作り体験(小5)なども行っています(^^♪

5月17日(土)名古屋市千種区にて

公明党岐阜県本部・愛知県本部主催

枡屋敬悟衆議院議員をお迎えして、団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途に、重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、医療、介護、予防、住まい、生活支援が一体的に提供される、地域包括ケアシステムの勉強会に参加してきました。

5月16日

スクールボランティアさんから石津小学校2年生の児童が下校途中に用水路に転落し、胸までつかったので対策をとってほしいとご連絡をいただきました。

すぐ、現場調査をし、地元自治会長さんへ連絡し、担当課へ柵の要望をしました。大変危険なので、早急に対応をお願いしてきました。

5月13日(火)南濃庁舎大会議室にて

青少年問題協議会並びに青少年育成市民会議運営委員会に、委員として参加してきました。

海津市子ども健全育成指針の改正と市民運動として「あったかい言葉かけ運動」を推進していくことが確認されました。

地域の子どもたちへの「あったかい言葉」とそのエピソードを募集して、市報等で紹介し表彰も行います。

応募用紙は小中学校や庁舎などに設置されますので、皆様のご応募をお待ちしています。

先日、海津支部、不破支部合同の党員研修会で中津川のちこり村の工場見学、美濃のうだつの街へ行ってきました。

ちこりとは葉の部分は白菜を小さくした感じで、根っこはごぼうを太くした感じでお酒になります。

海津市でも栽培されています。

Twitter
サイト管理者
海津市 浅井まゆみ