新型コロナウイルス感染症に関する緊急要望 1月27日
新型コロナウイルス感染症に関する緊急要望を、塩田知事に致しました。1月20日に公明党本部に「新型コロナウイルスワクチン接種対策本部」を立ち上げ、全国一斉に行う事業であり、課題等について積極的に国に届けるようです。県議団でも、鹿児島県の場合は離島を有しているのでマンパワーなどについて調整をお願いしました。
13721_令和3年1月 27日 新型コロナ緊急要望[116]
産業観光経済委員会行政視察 1月26日
産業観光経済委員会行政視察が、姶良・伊佐地域で行われました。
初めに、「キリシマ精工株式会社」を訪問し、独自のカーブカット工法により世界に通用する製品づくりに取り組んでおられました。霧島の児童・生徒に霧島で仕事をし、キリシマの地域の発展につなげていきたいと社長の意気込みが感じられました。
次に、「ヘンタ製茶有限会社」を訪問。お茶の現状は厳しい状況である。そこで、国産有機栽培茶業の開発・製造・販売をする、オーダーメイド製品の開発・製造などを手掛けており、有機JAS認証を取得するなどし、2019年には、アメリカ、台湾、シンガポール、香港、EUなど8か国・地域に有機抹茶を約6万トン輸出しておられる。2020年9月末時点での輸出量は、約12万トンと倍増している。
最後に、「高千穂河原ビジターセンター」の現状とリニューアルの概要について説明を受ける。多言語への対応や体験・体感型展示できるユニバーサルデザイン化を図る。
県庁には、17時35分ごろ到着しました。日帰り視察でした。