Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • ブログ

公明党鹿児島県本部 代表 成尾 信春

令和3年度予算要望 11月16日

2020年11月17日

令和3年度予算編成の公明党県議団の予算要望を塩田康一知事に申し入れ致しました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止や経済活動を同時に行うよう強く要望致しました。また、菅総理が二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量「実質ゼロ」を2025年までに達成する目標を打ち出しので、本県もゼロカーボンシティー宣言をすべきことなど214項目について要望致しました。令和3年度予算要望③

令和3年度予算要望⑤

監査(森林組合・担い手育成基金) 11月16日

2020年11月16日

県林業担い手育成基金と県森林組合連合会の監査を森林組合会館で行いました。担い手も若手が約150人ほど担い手になっていること。森林組合の搬出に関して、離島の場合に県本土まで運ぶ運賃が離島の森林組合では大変であるので助成等の考えはないのか伺いました。

あなたのそばで県議会(南種子町) 11月14日

2020年11月15日

鹿児島県議会の出前県議会「あなたのそばで県議会」が、11月14日(土)南種子町福祉センターで行われました。今回の会場には、県議会議員を半分の25名に絞り参加しました。事前通告の方が8名おられ、さつまいも基腐病や中種子養護学校の件、医療の充実のための医師確保などの質問に議員が答えました。その後、参加者から馬毛島への自衛隊誘致などについて意見が交わされました。

監査 11月13日

2020年11月14日

財政支援団体の監査を行いました。奨学金を扱う県育英財団ほか1団体です。

鹿児島大学で懇談 11月11日

2020年11月11日

新型コロナウイルスとインフルエンザA,B 型を同時に約20分で検査できるPCR検査法を開発した隅田泰生鹿児島大学教授と開発した検査法について意見交換を行いました。機械メーカーと共同で検査機器を販売するとのことでした。また、保険適用も取れて今後、年内に販売するとのことでした。この検査は、唾液で検査でき結果も早くわかる。小さな医院にも置けるように機械の小型化も実現されています。12月議会で取り上げることを約束いたしました。

伊佐市議選の支援 11月11日

2020年11月11日

伊佐市議選の支援のため、伊佐市にて街頭演説を行いました。地域の皆様が集まっていただいたところや、車の中からご支援をいただきました。15日大勝利目指して頑張りましょう。

伊佐市議選告示 11月8日

2020年11月9日

FB_IMG_1604924951749伊佐市議選の告示が、11月8日に幕を下りし、武本進一候補も事務所前で出陣の第一声を行いました。地元支持者はじめ、県下から公明党議員も多数参加して行われました。特に、下野六太参議院議員も駆けつけて、激励の挨拶を致しました。小雨の降る中でしたが、武本候補も力強く出発いたしました。また、旧菱刈町と旧大口市で街頭演説も行いました。15日の投票に向けて全力で取り組んでまいります。

全国代表協議会 11月6日

2020年11月7日

公明党全国代表協議会が、東京の公明会館でありました。公明党大会を受けて山口代表、石井幹事長、竹内政調会長より、新体制の布陣で、次期衆議院選挙、参議院選挙、統一外選挙の大勝利目指して、常在戦場で戦うぞと、決意を新たにする大会でした。

20201106_131521

監査(奄美) 11月5日

2020年11月5日

奄美群島振興開発基金を監査するため、日帰りで行ってきました。奄美群島振興開発基金は、奄美群島振興開発特別措置法に基づき設置され、奄美群島における産業の振興開発を促進し、奄美群島の経済の発展に寄与するため、振興開発計画に基づく事業に必要な資金を供給すること等により、一般の金融機関が行う金融を補完し、又は奨励することを目的とする。沿革は、昭和30年9月、奄美群島復興信用保証協会、平成16年10月独立行政府法人奄美群島振興開発基金設立。保証業務と融資業務があり、第1次産業に対しても行っています。

 

鹿児島県民表彰式 11月2日 

2020年11月2日

鹿児島県民表彰式が、鹿児島県議会議場で行われ、長年業績を残された方が5名表彰されました。コロナ禍の中、国歌や県民の歌が合唱することなく、演奏で終わりました。

  • 前へ
  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 宮崎 4月5日~6日 2021年4月7日
  • 誕生日 4月1日 2021年4月1日
  • 監査委員 3月26日 2021年3月26日
  • 県議会最終本会議 3月26日 2021年3月26日
  • 定例議会(当初予算) 3月24日 2021年3月24日
ブログバックナンバー
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (21)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (13)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (18)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (10)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (16)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (17)
  • 2014年6月 (14)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (8)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (15)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (20)
  • 2013年7月 (21)
  • 2013年6月 (25)
  • 2013年5月 (19)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (27)
  • 2013年2月 (22)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (22)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (28)
  • 2012年9月 (19)
  • 2012年8月 (13)
  • 2012年7月 (25)
  • 2012年6月 (28)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (13)
  • 2012年3月 (25)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (15)
  • 2011年12月 (12)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (16)
  • 2011年9月 (20)
  • 2011年8月 (16)
  • 2011年7月 (19)
  • 2011年6月 (18)
  • 2011年5月 (28)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (9)
  • 2011年1月 (13)
  • 2010年12月 (12)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (16)
  • 2010年9月 (2)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 鹿児島県 成尾信春
  • naruo.0401@outlook.jp

Copyright c 2010 成尾 信春. All Rights Reserved.