Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • ブログ

公明党鹿児島県本部 代表 成尾 信春

大隅ロード現地調査 10月29日

2019年10月30日

大隅半島の災害時国道220号の代替え道路として鹿屋市から志布志市まで通じる農道大隅ロードの現地調査と志布志港の現状について、志布志市議と意見交換を行いました。熊本県議も同乗して大隅半島を現地調査致しました。20191029_141550

南九州観光振興会議 10月29日

2019年10月29日

南九州観光振興会議が、鹿児島市内のホテルで行われました。熊本県、宮崎県、鹿児島県議会の議員連盟が一堂に会し、南九州観光振興を図る目的で行われます。行政初め観光関係団体の代表者も参加して盛大に行われました。来年は、宮崎県で行われます。5617

 

奄美市議選投票 10月27日 

2019年10月28日

奄美市議選の投開票が行われました。公明党からは、あたえ勝広、大迫かつし、栄ヤスエ、橋口こうたろうの4名が挑戦いたしました。投票率は、66.57%で前回よりも4%低下しましたが、得票率は前回を上回る結果を得ることができました。ひとえに、奄美市初め、全県下の党員、支持者の皆様、就中創価学会員の皆様のご支援のたまものであります。心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

line_58518121425533

谷山ふるさと祭り 10月27日

2019年10月27日

谷山ふるさと祭りが、曇の天気の中、小中高の吹奏学部による音楽パレード、幼稚園・保育園の踊り、町内会や職場の踊り連が躍動いたしました。今年は、谷山の人口が10万人を超えた、昭和55年から40回目でした。国会議員・県議会議員・市議会議員とともに参加いたしました。

20191027_104117

20191027_104714 20191027_105524

鹿児島県戦没者追悼式 10月24日

2019年10月24日

鹿児島県戦没者追悼式が県体育館で行われました。犠牲になられた本県選出戦没者等に対し、追悼の誠をささげるために献花いたしました。各市町村の参加者もだんだん少なくなっているように感じました。戦争を絶対にしてはならないと決意いたしました。

英国ロンドン・カムデン区長と意見交換会 10月23日

2019年10月23日

昨年7月に本県と友好協定を締結した英国ロンドウン・カムデン区長が来鹿されたので、知事主催の夕食意見交換会が鹿児島市内のホテルで行われました。昨年英国ロンドン・カムデン区での友好協定の締結に臨んでいたので、参加いたしました。とても和やかな雰囲気での意見交換会でした。

奄美市議選(告示) 10月20日

2019年10月21日

1572071728737 1572071748356 奄美市市議会議員選挙が、10月20日に告示されました。定数が24~22名に減少し、24名が立候補し、公明党は4名が立候補しました。私は橋口こうたろう候補の出陣式に参加し、ご挨拶を致しました。橋口候補は、奄美豪雨の最中に福祉施設の管理者をしており、防災・減災で安心の奄美のため頑張ると決意を披露いたしました。

桜島火山活動対策協議会中央要望 10月16日

2019年10月17日

桜島火山活動対策協議会で中央要望を行いました。県選出の国会議員と朝食会及び懇談会が行われました。国会議員からは、台風19号後の住民が述べている通り、水があっという間に流れてきた。桜島も2020年には、大正噴火時のマグマがたまっており、いつ爆発するかわからないし、あっという間に火山灰が堆積する可能性もある。しっかりとした対策に尽力するとの意見をいただく。その後、3班に分かれて政党への要望活動を行う。私は、自民党、公明党に要望致しました。自民党では、岸田政調会長が対応され、公明党では、石田政調会長、江田衆議院議員、秋野・河野参議院が対応していただきました。山口代表が対応予定でしたが、台風被害のお見舞いに行かれたとのことでした。

鹿児島県要望①

ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅 10月13日

2019年10月13日

ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅を団で視察いたしました。有明高校跡地に日本初の陸上競技に特化した施設で、素晴らしい施設でした。青色の陸上競技場や多目的グランド、さらには屋根付きの投てき施設、室内競技場などが整備されていました。傾斜走路、砂場走路、アップダウンヒルなど陸上競技者が喜ぶ施設がふんだんにありました。また、投てきやその他の用具もそろっており、体一つで練習に来れる拠点でした。トレーニング施設も完備され、今後オリンピック選手などが利用して、名前が付けられるとさらに利用者が増えるのではないかと思いました。20191013_103117

20191013_102258 20191013_101206  20191013_095955 20191013_100627 20191013_095352

あなたのそばで県議会(肝付町)  10月12日

2019年10月13日

第19回目の出前県議会、あなたのそばで県議会が、肝付町文化センターで行われました。県議43名参加して、大隅地域の皆様のお声を聞きました。高校生も参加頂き、活発な質疑が交わされました。特に医療的ケア児の診察や保育所、卒業後の心配をされていました。20191012_130212

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 紬議会 2月26日 2021年2月26日
  • 令和3年度第一回定例会(開会) 二月二二日 2021年2月22日
  • 議会運営会議・代表者会 2月19日 2021年2月19日
  • 鹿児島でも雪 2月18日 2021年2月18日
  • 令和3年度予算説明会 2月12日 2021年2月13日
ブログバックナンバー
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (21)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (13)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (11)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (6)
  • 2016年11月 (7)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (7)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (16)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (14)
  • 2015年10月 (18)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (12)
  • 2015年6月 (14)
  • 2015年5月 (14)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (5)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (10)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (16)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (12)
  • 2014年7月 (17)
  • 2014年6月 (14)
  • 2014年5月 (13)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (8)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (11)
  • 2013年11月 (15)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (20)
  • 2013年7月 (21)
  • 2013年6月 (25)
  • 2013年5月 (19)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (27)
  • 2013年2月 (22)
  • 2013年1月 (18)
  • 2012年12月 (22)
  • 2012年11月 (25)
  • 2012年10月 (28)
  • 2012年9月 (19)
  • 2012年8月 (13)
  • 2012年7月 (25)
  • 2012年6月 (28)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (13)
  • 2012年3月 (25)
  • 2012年2月 (21)
  • 2012年1月 (15)
  • 2011年12月 (12)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (16)
  • 2011年9月 (20)
  • 2011年8月 (16)
  • 2011年7月 (19)
  • 2011年6月 (18)
  • 2011年5月 (28)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (9)
  • 2011年1月 (13)
  • 2010年12月 (12)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (16)
  • 2010年9月 (2)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 鹿児島県 成尾信春
  • naruo.0401@outlook.jp

Copyright c 2010 成尾 信春. All Rights Reserved.